もしアリが人間サイズになったら1日で人類が滅ぶと言う事実

no title

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499783668/

1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:34:28.57 ID:WbeKPJoE0.net
アリ強すぎやろ

2 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:34:44.53 ID:WbeKPJoE0.net
正確に言うと19時間足らずらしい

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:35:05.80 ID:kobStQShd.net
地球が滅ぶと思う

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:35:09.56 ID:WbeKPJoE0.net
人間サイズになったアリのスペック

身長2m 体重800t 
視野7.0
聴覚 数キロ先の歩く音も聞くことが可能
嗅覚 犬の10倍
ベンチプレス2t
握力1t
100m 5秒
3日間連続で休まずに飲まず食わずで行動が可能

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:36:06.68 ID:KXqmXLPy0.net
>>4
ワイの屁で死にそう

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:36:10.88 ID:zUB5TCKxd.net
>>4
800tもありゃ動けないから大丈夫

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:37:02.09 ID:WbeKPJoE0.net
>>9
すまん800キロや

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:35:43.43 ID:qhjEeMbr0.net
数がエグい

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:36:27.61 ID:WbeKPJoE0.net
>>6
全世界合わせて1京匹あるらしい

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:36:24.73 ID:myDXw2R8d.net
その数字ってなんか根拠あんの?

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:37:27.37 ID:WbeKPJoE0.net
>>12
ソースはディスカバリーチャンネルや

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:35:17.97 ID:aa+LSrwW0.net
地球防衛軍ができるから滅びないんだよなぁ
no title


14 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/11(火) 23:36:48.65 ID:OttU8mgt0.net
EDF!EDF!






●オススメ野球記事





カテゴリ:動物 ラベル:Comment (38)

関連する記事

この記事へのコメント

  • 短命名無しさん

    人間も大きくなればええんや
    2017年07月12日 08:37
  • 短命名無しさん

    生物学者「アリの硬い殻はあの身体の大きさだから実現してる。大きくなったら脆いぞ〜」
    2017年07月12日 08:49
  • 短命名無しさん

    人間サイズなのに800キロっておかしいやろ
    50キロで勝負してみろや
    2017年07月12日 08:51
  • 世界最大の地上の甲殻類の虫って最大30cmくらいだから
    それより大きくなると自重的にうごけんから存在しない
    単純にサイズ大きくしたって元の機動力得るには重力も反比例で軽くならないと無理だから
    存在したところで自滅する
    2017年07月12日 08:53
  • 短命名無しさん

    EDFスレかと思ったらEDFスレだった
    2017年07月12日 08:55
  • 短命名無しさん

    調子こいてんじゃねーぞ無脊椎動物が
    2017年07月12日 09:02
  • 短命名無しさん

    蟻に滅ぼされるんじゃなくて
    蟻が巨大化したせいで起きる災害で滅ぶよ
    蟻は巨大化した時点で勝手に死ぬ
    2017年07月12日 09:07
  • 短命名無しさん

    虫って外骨格だから体重が重くなると支えきれなくなるんじゃないの?
    あと酸素濃度が高くないと巨大化しても酸素を体に送り込めないから酸欠になって動けないって聞いた事あるけど
    2017年07月12日 09:09
  • 短命名無しさん

    あの足の細さで人間大になったら自重で潰れて動けないと思うけど
    2017年07月12日 09:14
  • 短命名無しさん

    蟻が巨大化できる環境に地球がなるなら
    蟻関係なく人類滅亡しとるわ
    2017年07月12日 09:20
  • 浜風吹けば名無し

    今の外骨格と直接酸素の呼吸のままなら、一歩も動くことができずに自滅するな
    その二つが最大の武器で大きくなれない欠点なんだし
    2017年07月12日 09:24
  • 短命名無しさん

    人間サイズっつてんのに2m?人間はみんなピーター・クラウチやないぞ?
    2017年07月12日 09:52
  • 短命名無しさん

    人類が滅んだ後で食い物なくなって収束しそう
    2017年07月12日 09:57
  • 短命名無しさん

    2mで体重800tっておかしいやろ。人間サイズじゃない。
    日本で一般に見られる中~大型のクロヤマアリの働きアリ1匹の体重は10mg(±5mg)。
    60kgの人間と比較すれば、人間はクロヤマアリの600万倍の体重ということになります。
    1京匹いるとしたら8,000,000,000,000,000,000tやぞ。
    地球の1/6000や。重さで地球壊れるで。人類どころか地球の終わりや
    2017年07月12日 09:59
  • 短命名無しさん

    ありが巨大化したら巣のせいで地球ボロボロやな
    殺し尽くされる前に地球が崩壊してしぬな
    2017年07月12日 10:10
  • 名無し@MLB NEWS

    動物カテゴリの記事ってこれで2つ目なにゃな
    2017年07月12日 10:18
  • 短命名無しさん

    無駄な仮定だ
    あのサイズだからここまで繁栄できたんだし
    2017年07月12日 10:24
  • 風吹けば名無し@\(^o^)/

    アリが人間サイズになったら、その瞬間にアリが滅びる
    2017年07月12日 10:47
  • 短命名無しさん

    蟻がでかくなる映画あったよな
    めちゃくちゃ昔に
    2017年07月12日 10:49
  • 短命名無しさん

    プロパンがスボンベをそのまま火炎放射器にすれば一発撃退。 お腹の中のギ酸は火でよく燃えるよ。
    2017年07月12日 10:51
  • 名無し

    ※17
    ほんとこれ

    あり得そうなところだと
    蚊が死体に群がって吸血する進化を遂げて
    致死性の強毒を持つようになる方がよっぽど怖い
    2017年07月12日 10:58
  • 短命名無しさん

    仮定の話だけど将来宇宙空間に居住するようになったらそういう進化するかもしれんな
    2017年07月12日 11:09
  • ななしさん@スタジアム

    アリのパワーもあの大きさと体重だから発揮できる
    筋肉モリモリじゃなく外骨格で支えているわけで
    人並みになったら外骨格でも耐え切れないってさ
    2017年07月12日 11:11
  • 短命名無しさん

    あり得ない妄想は事実とは言わん
    日本語勉強し直せ
    2017年07月12日 11:32
  • 億どころか京いるからなアリは
    人間サイズになったら地上アリだらけどころか陸地からはみ出るん違うか
    押すな押すな状態ですわ
    2017年07月12日 11:39
  • 短命名無しさん

    人間どころか地球上の生命体は、巨大化したアリも含めて全滅するんじゃないですかね
    比喩表現抜きで地球がアリで埋め尽くされるやろ
    2017年07月12日 11:40
  • 短命名無しさん

    毎回思うがこのスペック、単純な一次関数で考えてないやろな。 大きさ倍なら力も倍にはならんやろ
    2017年07月12日 11:50
  • 短命名無しさん

    人間サイズになって3日間エネルギーなしは不可
    それにその大きさで骨格なしは脆いと思う
    2017年07月12日 12:24
  • 短命名無しさん

    蟻が人間サイズに成ったら、蟻の巣の中で圧死してそう
    2017年07月12日 12:25
  • 名無しさん+

    ほとんど動けない上にすぐエネルギー切れで死ぬだろ
    2017年07月12日 13:46
  • 短命名無しさん

    マジレスニキ多すぎんよー
    2017年07月12日 18:02
  • 短命名無しさん

    マジレス多すぎ〜までテンプレ
    2017年07月12日 18:12
  • 短命名無しさん

    蟻もそうだがネコでも犬でも今の4~5倍になったら厄介やね
    逆にヒグマが子犬くらいになったらハイキングも楽しいのだが・・
    2017年07月12日 18:38
  • 名無しのはーとさん

    アリが人間サイズになったら自重を支えられずかえってザコになるだけだぞ
    巨大化に適した構造してない
    2017年07月13日 01:05
  • 短命名無しさん

    人間サイズになったら歩けんやろ
    2017年07月13日 03:14
  • 短命名無しさん

    自重で潰れるだろうなぁ
    やっぱり骨がないといかんでしょ
    2017年07月13日 05:16
  • 短命名無しさん

    ちきう防衛軍先輩がやっつけてくれるから.
    2017年07月14日 13:58
  • 短命名無しさん

    あーおいちきうをまーもるためー
    2017年07月15日 14:07