楽天平石監督より実績の無い監督いない説

no title

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529371687/

1 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:28:07.46 ID:GHWF2lR20
通算122試合 .215 1本 10打点

2 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:28:46.10 ID:v8EeExpC0
岸一郎定期

4 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:29:29.61 ID:nTtUk55W0
誰?って言われて高校時代まで遡られるやつは始めてだわ



オススメ野球記事



3 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:29:04.50 ID:0IKap1uAp
小川は?

12 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:32:22.33 ID:EQePuYPwp
>>3
打率2割の雄平としてレギュラーだったぞ

9 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:31:04.38 ID:zWOcGhK20
高校時代も3塁コーチャーでろくに試合出てない

5 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:30:05.21 ID:YjUPjIS2p
ゴマスリだけで成り上がった男やぞ

6 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:30:07.72 ID:ar8PVITfa
松坂世代という話題しか出ない

7 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:30:43.74 ID:6HqF2P2N0
現役通算HR1本を誇る外野手

8 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:30:54.56 ID:Ph8tnbNEH
名前だけは初めて見た気がしない
楽天にいそう感がはんぱない

10 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:31:11.40 ID:hgYpzGUHa
投手コーチなら負けないぞ
ちなC

11 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:31:12.07 ID:kE4lZvos0
上田仰木を余裕で超える逸材

13 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 10:32:47.76 ID:kE4lZvos0
上田を余裕に超えるは言いすぎた
上田に匹敵する監督




●オススメ野球記事





カテゴリ:楽天イーグルス ラベル:Comment (31)

関連する記事

この記事へのコメント

  • 短命名無しさん

    監督を選手時代の実績でしか語れないところが日本の野球の未成熟さを表してる
    セリーグみたいに金本由伸ラミレスの素人監督を知名度だけで起用するよりよっぽどマシやわ
    2018年06月20日 07:26
  • 短命名無しさん

    通算3年 475打席 92安打 (19二塁打 5三塁打 0本塁打)40打点の三原脩さんはどうだろうか?
    2018年06月20日 07:34
  • 短命名無しさん

    監督としての実績も手腕もないのに何を語れと
    それに完全に傀儡だから成熟関係ないし
    2018年06月20日 07:36
  • ななしさん@スタジアム

    ※1
    実績の無いお前が監督では誰もついて来んからしゃーないやろ
    2018年06月20日 07:42
  • 短命名無しさん

    イレギュラーな形での監督昇格だし、「代行」なんだからしゃあない。まあコーチとしての実績もどうかというところもあるけど、人望も大事な要素よ。でなきゃそもそもコーチにすらなれん
    2018年06月20日 07:43
  • ななしさん@スタジアム

    根本って結構試合でてたのね
    4年 406打席 70安打 .189 2本 23打点
    2018年06月20日 07:53
  • 短命名無しさん

    ホンマに高校時代しか記憶にない
    2018年06月20日 07:54
  • 短命名無しさん

    森脇で論破出来そう
    2018年06月20日 07:57
  • 短命名無しさん

    西本幸雄
    2018年06月20日 07:58
  • 短命名無しさん

    ※4
    爆笑
    2018年06月20日 07:59
  • 短命名無しさん

    PL時代キャプテンで3塁ランコー
    横浜戦では途中からレフト守って松坂からヒット打ってた
    2018年06月20日 08:00
  • 短命名無しさん

    1940年代の南海監督の加藤喜作って人が選手としては通算93試合やね
    安打数は通算56安打と平石の37安打より多いが

    元々助監督兼選手として入団してたり、戦時中だったりと特殊な事情が多そう
    2018年06月20日 08:01
  • 短命名無しさん

    ※2
    平石は37安打やぞ
    2018年06月20日 08:06
  • ななしさん@スタジアム

    ※8※9
    森脇
    1267打席 244安打
    西本
    1299打席 276安打
    2018年06月20日 08:06
  • ななしさん@スタジアム

    2軍監督としての手腕見てみると
    選手がついてこないってことはねぇんだよなぁ
    伊達にPLで最高の人格者と言われてない

    まぁ2軍と1軍は違うが
    2018年06月20日 08:16
  • ななしさん@スタジアム

    ※4の返しすげえ上手いな
    就任前までコーチだったんだろ?
    第二のキャリアで残した実績があるじゃないか
    2018年06月20日 08:19
  • 短命名無しさん

    ※11の上田仰木を余裕で超える逸材ってどういう意味?
    2018年06月20日 08:22
  • ななしさん@スタジアム

    楽天が球団として育てようとしてた生え抜き監督候補やからええやろ
    二軍監督からの上りで選手との関係もすでに出来てるし

    問題は他のコーチ
    2018年06月20日 08:27
  • 短命名無しさん

    ボビー
    2018年06月20日 08:52
  • 短命名無しさん

    アメリカだと選手としてはメジャーに上がれなかった監督もいるけど、NPBだと中々ないよね
    最近は言われなくなったけど、ガッフェが監督になった時は「選手に何を教えられるんだ?」とかめちゃくちゃ言われてたし
    選手時代の実績がないとまず監督候補にもなれないのが厳しいところ
    2018年06月20日 08:56
  • 短命名無しさん

    ※1
    文章の前半はその通りだと思う
    ただ、後半は違うと思うわ
    由伸は兼任コーチやってたし、ラミレスは独立リーグで指導者の勉強をしてから監督になってるから素人ではない
    金本は知らん
    2018年06月20日 08:58
  • ななしさん@スタジアム

    楽天とDeNAは野球ヤメロ
    上記二つは解体しろ
    セパ10球団で十分だ
    2018年06月20日 09:26
  • 短命名無しさん

    ※22
    時代遅れの老害は早いとこ自殺しといた方がええで
    2018年06月20日 10:32
  • 短命名無しさん

    ※23
    そいつ老害とか言うより単なるニワカだろ
    2018年06月20日 11:04
  • 短命名無しさん

    こう見ると意外と現役しょぼい名監督っておるんやな
    2018年06月20日 11:30
  • 短命名無しさん

    野球やったこともないおっさんが監督やってるチームなんか応援するやつくっそ減るど
    2018年06月20日 11:59
  • ※25
    最近名選手が監督コーチになる風潮が強すぎるだけやで
    昔はそうでもなかった
    2018年06月20日 13:21
  • 短命名無しさん

    二軍含めればカープの水本が断トツ
    2018年06月20日 13:31
  • 短命名無しさん

    森脇は守備要員。層の薄い南海に移り打席に恵まれたが小川史に負ける。次元低いだろうが平石より格上。

    西鉄戦士・レギュラー仰木さんを挙げるのは流石におかしい。
    2018年06月20日 14:13
  • 短命名無しさん

    スポニチの記者からプロ経験無しでホークスの二軍監督になった有本義明
    2018年06月20日 14:44
  • 短命名無しさん

    西本幸雄
    2018年06月20日 16:43