http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534591776/
1 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:29:36.93 ID:yDHfaqAu0

一条さんもオダギリジョーもクソかっこいい
3 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:30:17.41 ID:VfrL2zni0
礎なのは間違いないが、最高はアギトやろ
5 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:30:47.28 ID:yDHfaqAu0
>>3
アギトはまあまあやな
アギトはまあまあやな
17 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:13.34 ID:hq3Cqayg0
>>3
序盤は最高傑作やと思うわ
後半の下りは最低
序盤は最高傑作やと思うわ
後半の下りは最低
オススメ野球記事
28 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:34:51.13 ID:VfrL2zni0
>>17
最終五話はリターンズ感覚で見ればヘーキヘーキ
最終五話はリターンズ感覚で見ればヘーキヘーキ
4 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:30:30.44 ID:yDHfaqAu0
主題歌もかっこいいよな
わかるやつおるか?
わかるやつおるか?
9 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:32:32.88 ID:VfrL2zni0
>>4
歌手が大物やからな
歌手が大物やからな
16 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:11.90 ID:Pdso+h1M0
>>4
エンディングの方がすこ
エンディングの方がすこ
7 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:31:43.45 ID:bXZv4BEE0
大人になって初めて見たけど持ち上げられる訳がわかるわ
8 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:32:21.63 ID:yDHfaqAu0
>>7
仮面ライダーというかドラマとして観られるよな
そこが違うとこなんや
仮面ライダーというかドラマとして観られるよな
そこが違うとこなんや
11 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:32:53.29 ID:5bJmDPYE0
クウガとアギトで完成してしまったから、龍騎以降は常に試行錯誤してるイメージ
23 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:34:14.04 ID:VfrL2zni0
>>11
龍騎で垢抜けた感はあるがな
龍騎で垢抜けた感はあるがな
12 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:32:54.94 ID:3GZFf93w0
OPとEDも含めて傑作
13 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:01.96 ID:Sl+H1RA+0
好きやけど今と比べたら色々地味やな
14 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:04.76 ID:icSBpzfPM
タイタンフォームがボコボコにされる回が怖い
18 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:18.29 ID:5bJmDPYE0
2話の教会のシーンほんますき
19 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:42.66 ID:8uP80+T00
OPはアギトのが好き
20 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:47.99 ID:7BhwIxH/a
欠点はあの時代のガバガバCGくらいやな
21 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:48.10 ID:690q0fZz0
一条さん強すぎてすき
22 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:33:48.61 ID:3GZFf93w0
まあでも今あれ8時に放送するのはまず無理やで
残酷も残酷
残酷も残酷
24 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:34:15.49 ID:yDHfaqAu0
葛藤しながら成長していく過程がかっこいいんよな
25 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:34:33.56 ID:Pdso+h1M0
ジャンとかいう母子家庭の眼鏡に説教するとこしか見せ場のない外人好き
30 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 20:34:56.13 ID:xBcaJKYQ0
でもクウガにはラブ&ピースがないじゃん
よってラブ&ピースがあるビルドが仮面ライダー最高傑作
よってラブ&ピースがあるビルドが仮面ライダー最高傑作
●オススメ野球記事
この記事へのコメント
短命名無しさん
短命名無しさん
個人的には椿さんの熱い説教が最高