1 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:13:55.06 ID:s1yaJre+0.net
一人っ子で、もともと「これが好き」ということを堂々としていました。
小学校のときは大好きだった絵を描くことや、漫画の話で友達と盛り上がっていました。
それが、受験で小学校の友人が少ない中学に進むと、がらりと雰囲気が変わりました。
グループとか「スクールカースト」が出現しました。私はついていけなかった。最初の方でグループに入るのを失敗して、
そこからずるずる。一人だけ、クラスで浮いてしまって。絵を描いていると、「なに、絵なんか描いてるんだよ、キモイんだよ!」
って言われたり。「え? 絵を描くのってキモイの?」「私、ちょっと変な人って思われているかもしれない」って焦って、余計に空回りして。
小学校のときにすごく仲がよかった子は、クラスが別になって一個上の階。たまに会うと、すごく楽しそうで、キラキラしていて、
違う世界の人みたいだった。普通に話しかけてくれるんですけど、私は一人でいるって勘付かれたくなくて、その子からも隠れるようになっちゃった。
休み時間は、教科書を整理して忙しいふりをしたりとか、図書室に隠れたりとか、試行錯誤していました。
でも、それが「ただのふり」だって、周りにもばれていることは、自分でも分かっていて。
「なんで私がこんなこと言われなきゃいけないんだ」とか、「なんであいつらはやったもん勝ちなんだ」って、やられたことを憎んだりしちゃって、
精神的には負のスパイラルでした。とにかく、私がいるところを見ないでくれという感じ。
悩み過ぎて、ずっと胃が気持ち悪くて。吐いちゃっているところを見られて、それでまた「ゲロマシーン」ってあだ名をつけられて。
本当にしんどかったな。
学校って、本当に気を遣っていないといけない。ちょっとでも変なことを言うと「何あいつ」って、一瞬で色が変わっちゃう。
「あ、やばい」と思っても、もう遅い。そんな細心の注意を払うことが、私にはできなかったんです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000008-withnews-soci
小学校のときは大好きだった絵を描くことや、漫画の話で友達と盛り上がっていました。
それが、受験で小学校の友人が少ない中学に進むと、がらりと雰囲気が変わりました。
グループとか「スクールカースト」が出現しました。私はついていけなかった。最初の方でグループに入るのを失敗して、
そこからずるずる。一人だけ、クラスで浮いてしまって。絵を描いていると、「なに、絵なんか描いてるんだよ、キモイんだよ!」
って言われたり。「え? 絵を描くのってキモイの?」「私、ちょっと変な人って思われているかもしれない」って焦って、余計に空回りして。
小学校のときにすごく仲がよかった子は、クラスが別になって一個上の階。たまに会うと、すごく楽しそうで、キラキラしていて、
違う世界の人みたいだった。普通に話しかけてくれるんですけど、私は一人でいるって勘付かれたくなくて、その子からも隠れるようになっちゃった。
休み時間は、教科書を整理して忙しいふりをしたりとか、図書室に隠れたりとか、試行錯誤していました。
でも、それが「ただのふり」だって、周りにもばれていることは、自分でも分かっていて。
「なんで私がこんなこと言われなきゃいけないんだ」とか、「なんであいつらはやったもん勝ちなんだ」って、やられたことを憎んだりしちゃって、
精神的には負のスパイラルでした。とにかく、私がいるところを見ないでくれという感じ。
悩み過ぎて、ずっと胃が気持ち悪くて。吐いちゃっているところを見られて、それでまた「ゲロマシーン」ってあだ名をつけられて。
本当にしんどかったな。
学校って、本当に気を遣っていないといけない。ちょっとでも変なことを言うと「何あいつ」って、一瞬で色が変わっちゃう。
「あ、やばい」と思っても、もう遅い。そんな細心の注意を払うことが、私にはできなかったんです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000008-withnews-soci
3 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:14:34.59 ID:6tlSHlaVd.net
イジメられてたはホント松
いじめ内容は嘘松
いじめ内容は嘘松
137 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:37:40.88 ID:WmWKrTsrd.net
>>3
悲しい嘘松やめろ
悲しい嘘松やめろ
10 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:16:57.69 ID:s1yaJre+0.net
中3になると、けっこう派手なグループのみなさんが、やんちゃな感じになっていって。
「こいつハブる」ってなったら、徹底的にハブって。ハブる人が日々変わったりもする。
でも、中3の最後の方でした。
あるとき、私の靴箱がへこんでいて。誰がやったのか、明らかに聞こえるように言ってきたんです
。私、やりかえしちゃったんですよね。相手の靴箱に。そうすると今度は、私の靴箱がもっとベコベコになっていて。
数少ない友達にそれを見られているのも恥ずかしかった。
ついに、靴がなくなって。これじゃ、帰れない。
しかたなく先生に相談したら、「このローファーを履いて帰りなさい」って貸してくださった。「ああよかった。
分かってくれたのかな」と思っていたら、しばらくして、先生から「ローファー代払いなさい」って言われて。
「え、なに? やったもん勝ちなの?」って。もう、大人も信用できない。どうせ私は嫌われる星に生まれたんだ、と。
そこから学校に行かなくなってしまって。
結局、一番やりたくなかった、泣いたり、学校休んだり、そういうことになっちゃったのが、すごく悔しかったから。
「もう行かない」となったら、卒業式も行かなかった。
「こいつハブる」ってなったら、徹底的にハブって。ハブる人が日々変わったりもする。
でも、中3の最後の方でした。
あるとき、私の靴箱がへこんでいて。誰がやったのか、明らかに聞こえるように言ってきたんです
。私、やりかえしちゃったんですよね。相手の靴箱に。そうすると今度は、私の靴箱がもっとベコベコになっていて。
数少ない友達にそれを見られているのも恥ずかしかった。
ついに、靴がなくなって。これじゃ、帰れない。
しかたなく先生に相談したら、「このローファーを履いて帰りなさい」って貸してくださった。「ああよかった。
分かってくれたのかな」と思っていたら、しばらくして、先生から「ローファー代払いなさい」って言われて。
「え、なに? やったもん勝ちなの?」って。もう、大人も信用できない。どうせ私は嫌われる星に生まれたんだ、と。
そこから学校に行かなくなってしまって。
結局、一番やりたくなかった、泣いたり、学校休んだり、そういうことになっちゃったのが、すごく悔しかったから。
「もう行かない」となったら、卒業式も行かなかった。
23 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:18:39.36 ID:+RTqv8nf0.net
>>10
どの辺からドラクエの話になるんや
どの辺からドラクエの話になるんや
243 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:56:50.45 ID:UMCHwu8Wd.net
>>10
しばらくするまで何もしてなくて草
しばらくするまで何もしてなくて草
11 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:17:01.52 ID:w3DGfL6C0.net
オタクから共感得ようとしてるだけやろ
24 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:18:43.02 ID:IZPdKxXF0.net
>>11
言うほどいじめられてたオタクなんておらんやろ
言うほどいじめられてたオタクなんておらんやろ
21 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:18:26.47 ID:Ma4NV1RK0.net
キョロちゃんだったけどそもそれでしんどいんだよな、1人最高だわ
31 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:20:33.54 ID:s1yaJre+0.net
お仕事が18歳ぐらいのときに始まりました。それでも最初はうまくいかないし、せっかくのチャンスで
結果が出せないこともいっぱいあって、「恥ずかしい、こんな人生」って思っていました。
ところが、たまたま代役で、すごく大好きだった漫画家の楳図かずおさんとお仕事できる機会があったんです。
「ああよかった。辞める前の記念になった」と思っていた私に、楳図さんは最後に「またね」って言ってくださって。
「私ごときゴミムシに声をかけてくださるなんて! 『またね』ってことは、死なないで、辞めないでいたら、
また会える日が来るかもしれないの?」って、トンネルの向こうに初めて光が見えた気がしたんです。
そこから、「インターネットで写真を載せられる日記を作らせてください」ってマネジャーさんにお願いして。
当時はブログをやっている人もあまりいなかった。
最初は「呪いの言葉を書こうかな」と思っていたんですけど、思い出して書くときに、自分も嫌な気持ちになって、
何回もネガティブを蒸し返すことになる。中学時代に「あの子にこんな悪口言われた」とか記す「呪いのノート」
を書いていたんですけど、相手側に見られたことがあるんです。証拠が残ることを書くと、自分に返ってくるから、辞めた方が良い。
ブログでは「せめて好きだったことを書こう」って、明るい遺書的な感じで、「これが好きでした」、「アニメソングが好き」って、
今まで言えていなかったことを書いていきました。
1日20個、30個書いているうちに、せっかくだからコスプレしちゃおう、とか、どうせだったらこうしよう、とか、ポジティブ気味になってきて。
好きなこと、ほめることだけ書いていたら、文章に引っ張られて、すごい明るくなって。
「漫画読みたい、ゲームしたい、映画もっと知りたい、お仕事もしたい」って。いままで落ち込むことだけに向けていた時間を
「それどころじゃないし」って思えた。
「私もそれ好きです」、「わかるわかる」って反応がもらえるようになりました。
「あ、学校にいなかった同じ趣味の人が、外の世界にこんなにいたのか」って。否定されないどころか、同じ趣味の人に出会えて、
いいところしかないんじゃないかって思ったときに、すごく、報われた感じがしました。
なんだ、間違ってなかったんだ、って。
自分の書いた文字の言霊に救われたかもしれないですね。(おわり)
結果が出せないこともいっぱいあって、「恥ずかしい、こんな人生」って思っていました。
ところが、たまたま代役で、すごく大好きだった漫画家の楳図かずおさんとお仕事できる機会があったんです。
「ああよかった。辞める前の記念になった」と思っていた私に、楳図さんは最後に「またね」って言ってくださって。
「私ごときゴミムシに声をかけてくださるなんて! 『またね』ってことは、死なないで、辞めないでいたら、
また会える日が来るかもしれないの?」って、トンネルの向こうに初めて光が見えた気がしたんです。
そこから、「インターネットで写真を載せられる日記を作らせてください」ってマネジャーさんにお願いして。
当時はブログをやっている人もあまりいなかった。
最初は「呪いの言葉を書こうかな」と思っていたんですけど、思い出して書くときに、自分も嫌な気持ちになって、
何回もネガティブを蒸し返すことになる。中学時代に「あの子にこんな悪口言われた」とか記す「呪いのノート」
を書いていたんですけど、相手側に見られたことがあるんです。証拠が残ることを書くと、自分に返ってくるから、辞めた方が良い。
ブログでは「せめて好きだったことを書こう」って、明るい遺書的な感じで、「これが好きでした」、「アニメソングが好き」って、
今まで言えていなかったことを書いていきました。
1日20個、30個書いているうちに、せっかくだからコスプレしちゃおう、とか、どうせだったらこうしよう、とか、ポジティブ気味になってきて。
好きなこと、ほめることだけ書いていたら、文章に引っ張られて、すごい明るくなって。
「漫画読みたい、ゲームしたい、映画もっと知りたい、お仕事もしたい」って。いままで落ち込むことだけに向けていた時間を
「それどころじゃないし」って思えた。
「私もそれ好きです」、「わかるわかる」って反応がもらえるようになりました。
「あ、学校にいなかった同じ趣味の人が、外の世界にこんなにいたのか」って。否定されないどころか、同じ趣味の人に出会えて、
いいところしかないんじゃないかって思ったときに、すごく、報われた感じがしました。
なんだ、間違ってなかったんだ、って。
自分の書いた文字の言霊に救われたかもしれないですね。(おわり)
オススメ野球記事
222 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:52:26.65 ID:d+P8VDZK0.net
>>31
過去のブログの食い違いを検証されて
虚言癖がばれた奴が何言ってるんだよ
過去のブログの食い違いを検証されて
虚言癖がばれた奴が何言ってるんだよ
37 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:21:12.03 ID:En8mX2e9a.net
正直いじめられてた理由も今となっては理解できるわ
43 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:22:47.78 ID:esE9Nc1pp.net

なお高校時代のしょこたん
46 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:23:21.45 ID:ojIuUS+za.net
>>43
あー
あー
81 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:28:33.31 ID:8+2NxVMH0.net
>>43
陽キャブス嫉妬でイライラやろうな
陽キャブス嫉妬でイライラやろうな
85 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:28:44.02 ID:2YVB2xYx0.net
>>43
なんJの姫
なんJの姫
54 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:24:30.05 ID:Tj6ZuRLTd.net
まんさんって高校生くらいになっても幼稚ないじめとかするし本当松やろ
56 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:24:58.77 ID:Ma4NV1RK0.net
>>54
大人になってもやってるぞ
大人になってもやってるぞ
213 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:50:36.72 ID:hviOygvGM.net
>>54
女はママ友()からのイジメとか姑からのイジメとか一生だからな
女はママ友()からのイジメとか姑からのイジメとか一生だからな
74 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:27:39.68 ID:Fvczt/Ke0.net
教科書の整理して忙しいフリ分かる
79 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:28:27.36 ID:Mci+plFB0.net
あんな可愛い子がこんな苦労してたとかマジか
93 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:30:22.29 ID:Dn83Wsiud.net
それで今メンヘラみたいになってしもたんか
かわいそうに
かわいそうに
100 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:31:28.96 ID:sOhOANE/0.net
ゲロマシーンはリアル感ある
いかにも小中学生がつけそう
いかにも小中学生がつけそう
86 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:28:53.69 ID:dkrLdhI80.net
ネットでは過去を忘れてアイドル出来るはずだったのに、やっぱりいじめられちゃったねぇ
117 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:34:09.41 ID:Mci+plFB0.net
お前らっていじめられてたくせに人のわずかな落ち度をあげつらって袋叩きにするの大好きだよな
140 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:38:10.05 ID:yd9L6t1K0.net
>>117
それがイジメる人間共通の心理やからな
それがイジメる人間共通の心理やからな
216 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:51:23.71 ID:j99quJN20.net
うわべの友達くらいおらんのか
66 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:26:23.37 ID:CB6d5LAp0.net
ワイも親がブスって理由で少しいじめられたな
58 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:25:41.92 ID:i+ST7feO0.net
まぁきみら要らんのやったらワイがもらっとく
132 :風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:36:50.13 ID:wsSWwfdxd.net
ワイだけは味方やでしょこたん
幸せになろうや
幸せになろうや
●オススメ野球記事
この記事へのコメント
短命名無しさん
短命名無しさん
短命名無しさん