ピアノ歴20年やけど質問あるか?

music_piano.png
1 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
たいてい答えるで
3 :名無しさん@涙目 ID:B0Lbd3tp0.net
moonlightの第3章弾けるンゴ?
6 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>3
弾けるっちゃ弾ける
でもまああれは難しいよ
12 :名無しさん@涙目 ID:B0Lbd3tp0.net
>>6
凄いンゴねぇ
タラララララララ..ジャンジャン!!ってとこかっこE
4 :名無しさん@涙目 ID:7Dp15BcYd.net
まらしぃとかいう奴は実際どうなん
8 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>4
正直言うと微妙
アマの中では頑張ってる方なんやろが、なんであそこまで持ち上げられとるのかわからんわ
269 :名無しさん@涙目 ID:PG2GaplI0.net
>>8
そら素人なんてある程度上手けりゃ感心するわ
後は流行りの曲覚えて実行すれば人気も出るやろ
10 :名無しさん@涙目 ID:E/FWk/0A0.net
30代やけどピアノ歴1ヶ月や
エリーゼのためにの有名なフレーズがそこそこ弾ける程度なんやけど、1曲最後まで弾けてちょうどよさそうな曲おすえて
36 :名無しさん@涙目 ID:J16bd45D0.net
>>10
ショパンの前奏曲7番や、楽譜数段で終わる
67 :名無しさん@涙目 ID:E/FWk/0A0.net
>>36
サンガツ!
15 :名無しさん@涙目 ID:/nZBepyv0.net
人を感動させれる?
22 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>15
感動したって言ってくれる人はいるけど
万人を感動させるのは一握りの人やね
17 :名無しさん@涙目 ID:NlQ7L2ju0.net
好きな曲は?
24 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>17>>21
フォーレのノクターン13番やな
34 :名無しさん@涙目 ID:1/t/IVUo0.net
>>24
クラシックわいも好きでよく弾くけどフォーレは全然聴かないし弾かないわ
48 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>33
違和感あるのは音大生割と暇そうなところやな
ワイ音大生ちゃうけど割とあいつら追い詰められてるで

>>34
聴くんやで
21 :名無しさん@涙目 ID:1/t/IVUo0.net
好きなピアノ曲は?
18 :名無しさん@涙目 ID:C5LzmaGg0.net
金になるか?
20 :名無しさん@涙目 ID:5SNLbXl/0.net
他に弾ける楽器ある?
26 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>20
バイオリン歴10年や

>>18
むしろ金かかるで
25 :名無しさん@涙目 ID:McXEKThEd.net
のだめ読んだことある?
28 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>25
全巻読んだで
33 :名無しさん@涙目 ID:McXEKThEd.net
>>28
のだめの作者ってのだめ描くまで楽譜も読まれへんかったらしいけど
音楽経験者が読んでも違和感ないもんなんか?
27 :名無しさん@涙目 ID:B0Lbd3tp0.net
エチュード op25弾けるんか?
32 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>27
ショパンのことやな?
全曲はやったことないがいくつかやったことあるで
29 :名無しさん@涙目 ID:FUsf984N0.net
娘にピアノ買ってあげようと思うんやけどスタインウェイとヤマハどっちがええん?
40 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>29
知らんわ
気に入った方でええんちゃうか

>>30
やってたらそのうち読めるようになるんちゃうか
30 :名無しさん@涙目 ID:/Ql6wKOV0.net
ワイ学生音感多少あり楽譜読めないなんやけどピアノ習えるか?
37 :名無しさん@涙目 ID:Oxi4tx1td.net
上原ひろみ弾いて
50 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>37
ジャズは全然経験ないから苦手意識めっちゃあるで
でもそのうちやってみたい
38 :名無しさん@涙目 ID:7Dp15BcYd.net
独学である程度マスター出来るもんなの?
43 :名無しさん@涙目 ID:wkt72mib0.net
>>38
出来るで実際ワイも独特やし
55 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>38
ワイは音大教授にみっちり習ったタイプやからわからん
41 :名無しさん@涙目 ID:LPtq2PZ/0.net
水の戯れ弾いてくれや
57 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>41
そのうちやりたい曲の1つやな
そのうちさらうで
42 :名無しさん@涙目 ID:gMrVagwd0.net
指が細い方がいいのんか?
62 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>42
誰だったかが指が太いなら鍵盤の広いとこ叩けって言ってたで
要するに手の太さは弾けない要因にならないって話や
53 :名無しさん@涙目 ID:C5LzmaGg0.net
鍵盤つながりでエレクトーンやってもピアノは上手くならんか?
71 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>53
多少は上手くなるんやないか

>>58
すごいで
でも上位と下位で差が激しいな
58 :名無しさん@涙目 ID:RisT5ylya.net
キリトモのピアノ科って凄いンゴ?
マッマがいつも自慢してるけど
65 :名無しさん@涙目 ID:R8u3mW5zd.net
わいのトッモはいつぞやの日本音楽コンクールで優勝したわ
80 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>65
すごいンゴねえ

>>69
弾き方にもよると思うが
作曲家も結構工夫しとるで
69 :名無しさん@涙目 ID:/nZBepyv0.net
ピアノの良さって実音が鳴った後の余韻のうねりやん?
他の楽器と合わせるとあれが聴こえなくなると思うんだが
だから伴奏要らん!独奏がいい!
って思わんの?
110 :名無しさん@涙目 ID:zZ+F0/W20.net
ピアノ経験者って賢い?
113 :名無しさん@涙目 ID:RHrUn9hD0.net
>>110
育ちがいいやつは多いね
個人レッスンは金がかかるし
116 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>110
ピアノやっててもバカは多いが
賢いやつにピアノやってるやつは多いで
111 :名無しさん@涙目 ID:wX1hb4NK0.net
モテそう
モテへんの?
118 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>111
モテないで
123 :名無しさん@涙目 ID:et3F3eg20.net
魔王の最初のとこ引ける?
128 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>123
余裕
あれが難しいって言われてるのは連打をずっとやらないかんからやで
141 :名無しさん@涙目 ID:kOeJMCXsa.net

これ弾けますか?
142 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>141
無理
149 :名無しさん@涙目 ID:VX/KkXpR0.net
国立音大っていいの?
153 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>149
なにをもっていいと言うのかわからんが
プロ目指すなら首席レベルやないといかんとちゃうか
大学自体のことは知り合いおらんからわからん
176 :名無しさん@涙目 ID:RHrUn9hD0.net
ショパンばかり聞いている
191 :名無しさん@涙目 ID:BhA87TDld.net
腱鞘炎大丈夫なん?
193 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>191
なったことないわ
長くても一日5時間とかしか弾かんからかな
307 :名無しさん@涙目 ID:EPBx4qfE0.net
弾いてみたとかで動画上げたりはせーへんの?
322 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>307
あんま興味ない
自己満で弾いてるのが1番楽しいわ
319 :名無しさん@涙目 ID:p8Lh0YYD0.net
耳コピやってみてくれ
メロディだけでもええ
最初のイントロのほんの10〜20秒くらいまででええで
ドレミの音階でもABC表記でも

326 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>319
レソーラシドーシラソラシソー
ちなト短調
328 :名無しさん@涙目 ID:p8Lh0YYD0.net
>>326
完璧やん
324 :名無しさん@涙目 ID:/Z233mO8M.net
ピアノの上手い下手を聞き分ける最大のポイントって何?
ピアノ一番上手い芸能人決めるTEPPENって番組見てもようわからんわ
338 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>324
曲によっても変わるが
ペダルで音が濁らないかとかスケールのクリアさとか
基本的なレベルやとそこでまず分かれる
356 :名無しさん@涙目 ID:RrILvs7M0.net
小学生の姪がちょっとピアノ弾けるぐらいやのに親は音大行かせるとか言ってんだけどどうやろ?止めた方がいい?
364 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>356
本人もその気ならええんちゃう
頭がいいなら普通の大学出といた方がええかも知れんが
415 :名無しさん@涙目 ID:FeYEUAXf0.net
東京音大なん?イッチいくつや?
424 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>415
ワイ音大生ちゃうで
160 :名無しさん@涙目 ID:5CsdSmMz0.net
はぇ〜ちゃんと教わってるのは羨ましい

ピアノ以外にできる楽器ってあるんか?
166 :名無しさん@涙目 ID:ciRqx32o0.net
>>160
バイオリン歴10年や
13 :名無しさん@涙目 ID:hZ15fy1i0.net
楽器できるやつって何で他の楽器もある程度できるんや?
その才能の2割位ワイに分けてもええやろが
180 :名無しさん@涙目 ID:et3F3eg20.net
ほんまピアノ弾けるやつはカッコイイわ
122 :名無しさん@涙目 ID:LzOSc8OI0.net
小さい頃に習いたくて憧れてたわ



●オススメ野球記事





カテゴリ:2ch ラベル:Comment (0)

関連する記事

この記事へのコメント

Sponsored Link