スナックとかいう誰も相手にされない寂しいおっさんが行く店

image/_nanj_short_imgs_e_3_e34e99a8.jpg
1 :名無しさん@涙目 ID:9G7
悲しくなりますよ
2 :名無しさん@涙目 ID:HBz
経験者は語る
4 :名無しさん@涙目 ID:LlS
平成生まれワイ、こわくて入れない
5 :名無しさん@涙目 ID:kEx
普通に友達連中と歌える居酒屋代わりに使うとこやろ
陰キャか?
10 :名無しさん@涙目 ID:nef
田舎はスナックが主流なんやぞ(土器のこもった声)
20 :名無しさん@涙目 ID:6c6
そのうちスナックがオタトーク対応するようになって第二の黄金期が来ると予想しとる
23 :名無しさん@涙目 ID:HBz
スナックなんて普通いかへんやろ
24 :名無しさん@涙目 ID:nef
>>23
シティーボーイの普通ではな
25 :名無しさん@涙目 ID:k3x
一度先輩に連れてってもらったけど可愛がってもらえて嬉しかった(小並感)
吉田拓郎歌ったら人気者になれました
30 :名無しさん@涙目 ID:LlS
>>25
ワイは入るなり「どちら様ですか!?」って驚かれました
26 :名無しさん@涙目 ID:Dk5
飲み会の最後に寄ってタクシー呼ぶところ
27 :名無しさん@涙目 ID:FYV
ワイの地元のスナック、オールドのビンにレッドをつめる
28 :名無しさん@涙目 ID:t9n
AI化が進んでも潰れない業界の一つだとかなんとか
29 :名無しさん@涙目 ID:6c6
一回付き合いで連れてかれて苦痛やったけどあの密室感はちょっと秘密基地欲を刺激する感じある

むしろ女の子いらない
スーファミと修羅の門とドリームス全巻でも置いといて
33 :名無しさん@涙目 ID:FYV
ほんのりと桃のかおりがするような気がしないでもないピーチウーロン
まあ、カルキ臭がするミネラルウォーターと並んで定番やな
35 :名無しさん@涙目 ID:t9n
同級生とあったンゴねぇ…
36 :名無しさん@涙目 ID:MGS
常連以外立ち入り禁止やろスナックって
39 :名無しさん@涙目 ID:nef
>>36
街中にあるスナックはそんなことないで
40 :名無しさん@涙目 ID:k3x
おはDJ民は会社の先輩にでも連れてってもらえ
若いってだけでめっちゃ可愛がってもらえるぞ
45 :名無しさん@涙目 ID:ECO
上司との2次会で行かされるとがっかりする場所
46 :名無しさん@涙目 ID:6c6
昭和的ないかがわしさの最後の灯かもしれんな
51 :名無しさん@涙目 ID:t9n
三次会の場所なんだよなぁ(ゲッソリ)
52 :名無しさん@涙目 ID:FYV
妖怪みたいなババアにお酌されてもうれしかないから
自分から行くことはまずないな
74 :名無しさん@涙目 ID:bk8
新宿しょんべん横丁と区役所通り周辺のスナックとゲイバーおすすめ
みんな人生に悲観している
75 :名無しさん@涙目 ID:nef
>>74



●オススメ野球記事





カテゴリ:2ch ラベル:Comment (0)

関連する記事

この記事へのコメント

Sponsored Link