1 :名無しさん@涙目 ID:24f
すごE
ワイは上下で2000円しないで
ワイは上下で2000円しないで
2 :名無しさん@涙目 ID:w0E
夏なら分からんでもないけどオールシーズンそうなんか?
6 :名無しさん@涙目 ID:24f
>>2
冬はその上にセーターかベストにコート着るから+1万円くらいにはなる
冬はその上にセーターかベストにコート着るから+1万円くらいにはなる
3 :名無しさん@涙目 ID:co6
親のお下がり使うからワイはほぼタダ
5 :名無しさん@涙目 ID:8hl
服にかけて!服に!
7 :名無しさん@涙目 ID:xhJ
毎回半値以下のやつ買っとるわ
11 :名無しさん@涙目 ID:HIU
ユニクロ奴隷ワイ、やきうや球蹴りのレプリカユニの高さにドン引き
12 :名無しさん@涙目 ID:qm2
アマゾンの特価かメルカリでしか買わんわ
13 :名無しさん@涙目 ID:24f
靴も安売りのモカシンかハーフブーツやしな
14 :名無しさん@涙目 ID:PFX
買うときに値段見てないからいくらかかってるかわからん
15 :名無しさん@涙目 ID:HIU
靴は東京靴流通センター一択屋根
16 :名無しさん@涙目 ID:qm2
ワイちゃんのとっておきコスパコーデ晒してもええか?
32 :名無しさん@涙目 ID:qm2
ほいよコレ、ワイちゃんのアチアチ、激コスパシンプルコーデね、
お金かける必要なんてないんだよ
Tシャツ… アマゾンで280円
ジーンズ… アメリカンイーグルで980円
パンツ… アメリカンイーグルで50円
靴下… アメリカンイーグルで90円

お金かける必要なんてないんだよ
Tシャツ… アマゾンで280円
ジーンズ… アメリカンイーグルで980円
パンツ… アメリカンイーグルで50円
靴下… アメリカンイーグルで90円

34 :名無しさん@涙目 ID:24f
>>32
あんま安いTシャツは首がだるんだるんになるから肌着にしかしない主義や
あんま安いTシャツは首がだるんだるんになるから肌着にしかしない主義や
68 :名無しさん@涙目 ID:aoi
>>32
Amazonの服高い思とったけど280円のあるんか
ええなぁ
Amazonの服高い思とったけど280円のあるんか
ええなぁ
17 :名無しさん@涙目 ID:Obx
金かけなくてもオサレは出来るよな
19 :名無しさん@涙目 ID:24f
>>17
組合せが大事やぞ
組合せが大事やぞ
25 :名無しさん@涙目 ID:Ror
普通全裸やろ
26 :名無しさん@涙目 ID:nAI
スーツ民は土日の服だけでええけど私服通勤やしなぁ
31 :名無しさん@涙目 ID:24f
>>26
ワイは林務職員ゆえ普段は野暮ったい作業着やわ
背広なんて年数回しかきらん
ワイは林務職員ゆえ普段は野暮ったい作業着やわ
背広なんて年数回しかきらん
27 :名無しさん@涙目 ID:XNb
今日のワイ
上0円
下0円
以上!
上0円
下0円
以上!
36 :名無しさん@涙目 ID:AK7
ワイ靴以外ユニクロ低見の見物
44 :名無しさん@涙目 ID:EPU
ユニクロしか買わんとか言ってるやつは金持ちやぞ
ユニクロとかだっさいくせにめちゃくちゃ高いやろが
ユニクロとかだっさいくせにめちゃくちゃ高いやろが
63 :名無しさん@涙目 ID:3Pd
イッチのおすすめな良コスパブランド教えてや
65 :名無しさん@涙目 ID:24f
>>63
ワイのおすすめはカジュアルもあつかっとるが基本作業着のメーカーやぞ
バートルがおすすめや
ワイのおすすめはカジュアルもあつかっとるが基本作業着のメーカーやぞ
バートルがおすすめや
66 :名無しさん@涙目 ID:3Pd
>>65
もろワークマンで草
もろワークマンで草
64 :名無しさん@涙目 ID:xqt
痩せてからファッション目覚めたわ
なお金がないため古着屋かユニクロに集中してしまう模様
なお金がないため古着屋かユニクロに集中してしまう模様
●オススメ野球記事
この記事へのコメント