1: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
Celeron、メモリ4GB、HDD500GB
2: 名無しさん@涙目 ID:2NkumgYk0
どういうことや?
3: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
2019年にこんなもん売りつけて良心痛まんのやろか
4: 名無しさん@涙目 ID:Rzolr01+0
2014頃の汎用機やな
5: 名無しさん@涙目 ID:Lnh4OG2I0
なんであんなにガバガバなんやろなぁ
8: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
>>5
真顔で老人にこういうの勧めてる店員も気狂っとるやろ
真顔で老人にこういうの勧めてる店員も気狂っとるやろ
13: 名無しさん@涙目 ID:Lnh4OG2I0
>>8
なんかなぁ…って感じ😞
なんかなぁ…って感じ😞
6: 名無しさん@涙目 ID:OI4rmxsnF
2万ならまぁって感じ
12: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
>>6
無駄にソフトついて7万くらいするんだよなあ
無駄にソフトついて7万くらいするんだよなあ
7: 名無しさん@涙目 ID:VVZMGUp2d
今はOSもソフトも軽量化してるから大丈夫なんやろ
14: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
>>7
セレロンは100歩譲って許してもwin10でメモリ4ギガだけはあかん このご時世にハードディスクも論外
セレロンは100歩譲って許してもwin10でメモリ4ギガだけはあかん このご時世にハードディスクも論外
17: 名無しさん@涙目 ID:VVZMGUp2d
>>14
vistaメモリ2Gの時代を知っとるからマシに見える
vistaメモリ2Gの時代を知っとるからマシに見える
9: 名無しさん@涙目 ID:AeSleW9o0
2万で買ってLinux入れるやつや
10: 名無しさん@涙目 ID:2srvDfk/d
hqでメモリ4とかあるしわからんわ
11: 名無しさん@涙目 ID:Zd0JwcyX0
ネット通販にやられとるから如何に情弱騙すかに命かけとるで
19: 名無しさん@涙目 ID:9kRAiWMBK
>>11ワイPC初心者、わからない
15: 名無しさん@涙目 ID:V+cgUIKP0
オフィスついてますよ~
K I N G S O F T
K I N G S O F T
16: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
>>15
さすがにそれは見たことないわwアスースのatomノートはライセンスついてたけど
さすがにそれは見たことないわwアスースのatomノートはライセンスついてたけど
18: 名無しさん@涙目 ID:WH7Woita0
ジジババに売るならこれでええけど2万やな
20: 名無しさん@涙目 ID:qYdu+49f0
買うような情弱にはあのスペックで十分なんやろ
21: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
こういうのに比べるとAppleですら良心的やわ 高くてもゴミ売りつけることはないからな
22: 名無しさん@涙目 ID:2QTodmA70
pc壊れてすぐに使いたい時メッチャ困るわ
2万位やったら糞pcで我慢できるけど家電量販店なら中古でも2万とかないからなぁ
2万位やったら糞pcで我慢できるけど家電量販店なら中古でも2万とかないからなぁ
24: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
>>22
直販メーカーは遅いのが難点やわな
直販メーカーは遅いのが難点やわな
25: 名無しさん@涙目 ID:Y5osNpjt0
流石にメモリ4はないやろこのご時世に
26: 名無しさん@涙目 ID:hHAF+eGv0
>>25
そのへんのエディオンとかヤマダとか行ってみたらわかるけどノートやと4ギガモデルのほうが多いまであるで
そのへんのエディオンとかヤマダとか行ってみたらわかるけどノートやと4ギガモデルのほうが多いまであるで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548615006/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント