1: 名無しさん@涙目 ID:wyt
まず今日実家に帰る約束してたんや
んで、インターホンがなったから起きたが15時で寝過ぎたと思った。
玄関を開けたら市役所の人
なんでもスマホに連絡しても返事がないから親が呼んだらしい
心配してくれるのはありがたいんだが、あまりにも過保護すぎないか?
んで、インターホンがなったから起きたが15時で寝過ぎたと思った。
玄関を開けたら市役所の人
なんでもスマホに連絡しても返事がないから親が呼んだらしい
心配してくれるのはありがたいんだが、あまりにも過保護すぎないか?
2: 名無しさん@涙目 ID:vbZ
過保護やね
3: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>2
だよな
市役所の人に申し訳なかったンゴ
だよな
市役所の人に申し訳なかったンゴ
4: 名無しさん@涙目 ID:BTr
まあでもこの時期は熱中症があるから
5: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>4
それもあるか…
時期が時期やから余計に心配かけたんかな
それもあるか…
時期が時期やから余計に心配かけたんかな
6: 名無しさん@涙目 ID:Cxr
まぁそれでも過保護やわ
7: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>6
普通はそう思うよな
ワイがおかしいんかなって疑問に思ったけど
普通はそう思うよな
ワイがおかしいんかなって疑問に思ったけど
8: 名無しさん@涙目 ID:oGj
朝起きないのが悪い
スマホ持ってるならアラームかけとけよ
スマホ持ってるならアラームかけとけよ
10: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>8
スマホの充電切れてたんや
充電器も研究室に置いてあって充電できんかった
スマホの充電切れてたんや
充電器も研究室に置いてあって充電できんかった
9: 名無しさん@涙目 ID:2FI
こどおじはいいぞ
12: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>9
こどおじって子離れできない親の子供ってイメージやから
ワイもなってしまいそうで怖い
こどおじって子離れできない親の子供ってイメージやから
ワイもなってしまいそうで怖い
16: 名無しさん@涙目 ID:2FI
>>12
ワイの場合は親離れできてないだけなんやが()
ワイの場合は親離れできてないだけなんやが()
11: 名無しさん@涙目 ID:im9
過保護やとは思うが状況が心配するに適しすぎてるわ
13: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>11
まあそうだよな。
親には心配かけてごめんって伝えるつもり
まあそうだよな。
親には心配かけてごめんって伝えるつもり
15: 名無しさん@涙目 ID:Cxr
>>13
えらい
えらい
18: 名無しさん@涙目 ID:oGj
>>13
市役所の人にも謝っておこう
市役所の人にも謝っておこう
20: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>18
市役所の人には玄関でめっちゃ謝った
市役所の人には玄関でめっちゃ謝った
14: 名無しさん@涙目 ID:rLM
お前が何歳か知らんが親なら心配するわ
何かあったら怖いし
何かあったら怖いし
17: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>14
22や
そうだよな。良く考えんでも普通にワイが悪いわこれ
22や
そうだよな。良く考えんでも普通にワイが悪いわこれ
19: 名無しさん@涙目 ID:o58
約束してて連絡がないんだから普通の親なら当たり前の行動
21: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>19
そうやな
反省する
そうやな
反省する
22: 名無しさん@涙目 ID:wyt
みんなもスマホの充電には気をつてや
24: 名無しさん@涙目 ID:oGj
>>22
世の中には目覚まし時計という便利なものがあってだな
世の中には目覚まし時計という便利なものがあってだな
27: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>24
目覚まし時計高いんだよなぁ
目覚まし時計高いんだよなぁ
28: 名無しさん@涙目 ID:oGj
>>27
1000円くらいからあるで
1000円くらいからあるで
23: 名無しさん@涙目 ID:rLM
ワイもこの前気付いたんやけど
マッマは一人暮らししてる息子が基本的に心配で仕方ないんやで
たまにでも顔見せてやれ
マッマは一人暮らししてる息子が基本的に心配で仕方ないんやで
たまにでも顔見せてやれ
25: 名無しさん@涙目 ID:wyt
>>23
ありがとうやで
いま新幹線で実家に向かっとる
ありがとうやで
いま新幹線で実家に向かっとる
●オススメ野球記事
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565688538/
この記事へのコメント