仙台ー東京を高速バスで移動したことあるやついる?

1: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
しんどいか?
費用抑えて金曜に使いたいんたが
ちなみに日帰り
no title

2: 名無しさん@涙目 ID:143xH4yY0
しんどいで

4: 名無しさん@涙目 ID:O7nZReZwd
日帰りなら新幹線にしときいや

6: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
>>4
金もったいない

7: 名無しさん@涙目 ID:Y9e3Lz790
冬場に使って一番前の席やった時は一睡もできなかった
休憩時間にドア開けるのは何かの拷問かと

8: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
ちょい憂鬱やわ

9: 名無しさん@涙目 ID:/WvKGvtL0
急行まつしまでええやろ

10: 名無しさん@涙目 ID:aJigbCIHM
言うほどコスパが良いわけでもないし、素直に新幹線にしとけ

12: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
>>10
だから金ないって

11: 名無しさん@涙目 ID:v1erv1NV0
夜行バスで行くんか?

13: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
>>11
昼便やで

14: 名無しさん@涙目 ID:hGZE7xPj0
東北急行の昼便乗ったことあるけど普通やで

15: 名無しさん@涙目 ID:v1erv1NV0
昼便で行って日帰りって滞在時間何時間よ
行く意味あるんか?

18: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
>>15
1時間
企業の面接やねん

16: 名無しさん@涙目 ID:2Z4jcZ7er
東京ー名古屋くらいの距離だろ
深夜で寝てるなら余裕や
降りたあと体痛くなるけど

17: 名無しさん@涙目 ID:WLfvLMiJd
日帰りはだるいわ

19: 名無しさん@涙目 ID:GNNODcWda
ケツ痛いくらいやで

20: 名無しさん@涙目 ID:8sqC72dqd
最悪やで

21: 名無しさん@涙目 ID:v1erv1NV0
面接って交通費出るやろ

27: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
>>21
一次面接は出ないらしい泣

22: 名無しさん@涙目 ID:KZbIOtG20
福島で限界や

23: 名無しさん@涙目 ID:8sqC72dqd
バスにもよるやろリクライニングしっかり倒せるやつやないと地獄や

24: 名無しさん@涙目 ID:/WvKGvtL0
交通費も出してくれない企業なんかやめとけ

29: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
>>24
うーん
結構大手やで
一次面接は出ないとこ多いんやろ

45: 名無しさん@涙目 ID:Nh1jPBMVr
>>24
本当にこれ。大手でも金ださんとこは入ってからもケチやぞ

25: 名無しさん@涙目 ID:aJigbCIHM
金ないなら東京まで何しに来るんや
仙台でも大概の用事はすむやろ

26: 名無しさん@涙目 ID:0QvuvoyY0
大宮まで新幹線自由席でええやん

28: 名無しさん@涙目 ID:l0b4fA97a
行きは新幹線使いなよ

30: 名無しさん@涙目 ID:Now5ufPL0
そこそこしんどいで
新幹線でも使ったほうがええ

31: 名無しさん@涙目 ID:jqQtW8tHd
因みに台風の影響で新幹線遅延バス止まる模様

32: 名無しさん@涙目 ID:W4Z17oMV0
ワイは大阪-仙台間やったで
しんどいで

35: 名無しさん@涙目 ID:xbf7walQ0
>>32
そりゃやばすぎ

33: 名無しさん@涙目 ID:/1gG77Zf0
しんどいかしんどくないかだとしんどいけどそうでもないで

34: 名無しさん@涙目 ID:IPTixeE10
でもこの程度の時間でしんどかったら高速バス適性ないわ

36: 名無しさん@涙目 ID:MgViKbA10
高速バスが遅延したらどうするの?
悪いことは言わないから新幹線にしろ

37: 名無しさん@涙目 ID:vlWqXdWc0
郡山東京間ならよくバス使うけど仙台からはきつそう

38: 名無しさん@涙目 ID:l4JPEkYN0
隣の態度次第だけど昼ならスマホ見れるし景色見れるからええやろ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569883946/







●オススメ野球記事






























カテゴリ:雑談 ラベル:Comment (0)

関連する記事

この記事へのコメント

Sponsored Link