電気工事士って複線図書けないと詰む?

dog2_4_think.png
1: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
どうやんのあれ





2: 名無しさん@涙目 ID:dG1fcSb70
どっちの意味で?
現場?資格?

3: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
>>2
資格

6: 名無しさん@涙目 ID:dG1fcSb70
>>3
資格なら出来ないと多分詰む

8: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
>>6
どうやって覚えるんや

4: 名無しさん@涙目 ID:J7ylJP5da
現場なら要らんな

5: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
資格や

7: 名無しさん@涙目 ID:bc/6DU300
現場で手伝いしてれば覚えるよ

12: 名無しさん@涙目 ID:dG1fcSb70
>>7
覚えられるかどうかは会社、人、現場によるやろ

9: 名無しさん@涙目 ID:dG1fcSb70
2種け?

10: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
>>9
はい

11: 名無しさん@涙目 ID:dG1fcSb70
どうやって覚えるも何もテキスト通りじゃいかんのか?

13: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
この箇所の心線数はとか聞かれてもわからん

23: 名無しさん@涙目 ID:dG1fcSb70
>>13
何でもいいから実際にヒモか何か使って複線図通りにするだけでイメージ湧きやすくならんか?

14: 名無しさん@涙目 ID:0GER6M1/0
全部写真のように暗記したらワンチャンいける

15: 名無しさん@涙目 ID:ZLLucq2l0
簡単やで

16: 名無しさん@涙目 ID:pm0HKcWBM
現場だと図面なくて
ここからここまで線通すとだけ伝えられてルート自分で出してだからいらない

17: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
暗記するしかないんか

18: 名無しさん@涙目 ID:J+v3opRb0
とりあえず消せる3色ボールペン買ってこい
あれあるとないでマジで別モン

22: 名無しさん@涙目 ID:ZLLucq2l0
>>18
4色のほうがええで

19: 名無しさん@涙目 ID:Qjgef1xN0
問題数こなせばなんか見えてくるぞ

20: 名無しさん@涙目 ID:b2vdicso0
言うほど書かんけど読めたらええやろ

21: 名無しさん@涙目 ID:b9NSmdzR0
問題続けるわ

24: 名無しさん@涙目 ID:fsoiiz+v0
あれわからんってアホやん

25: 名無しさん@涙目 ID:7t8GfbAo0
今年の1月に2電工合格したワイニートが来たで
筆記の過去問の複線図は異常にムズいのも混じってるからぶっちゃけ真面目に取り組む価値無いで
技能の複線図は書けないと詰むけど暗記するだけやから余裕やで

26: 名無しさん@涙目 ID:J+v3opRb0
試験問題は複線図書けなきゃ心線数出せんやろ







●オススメ野球記事
































引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585411306/

カテゴリ:悩み ラベル:Comment (0)

関連する記事

この記事へのコメント

Sponsored Link