【はい、詰みw】ワイが学費を免除してもらう方法、結婚するしかないwwwwwwwwwwwww

wedding_hyouhen_man.png
1: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
それか親が死ぬか





2: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0

3: 名無しさん@涙目 ID:qPI+8AZF0
実質親が死ぬしかないじゃん

5: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
>>3
ほんまそれな

4: 名無しさん@涙目 ID:bil6ipYz0
奨学金借りて研究職になれば

12: 名無しさん@涙目 ID:LFh2Xjc80
>>4
免除職ってもうないやろ

6: 名無しさん@涙目 ID:FWf8FTXt0
それが結論になったの?

10: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
>>6
せや
生計維持者の収入が絶対必要でどんな事情であれ父母がおるんなら自分が生計維持者になれるのは結婚しかない

7: 名無しさん@涙目 ID:G1bqwLkF0
じいちゃんに泣きつく

8: 名無しさん@涙目 ID:DGBZR52Q0
同じようなこと考えてるやつと結婚したらええやん

9: 名無しさん@涙目 ID:LFh2Xjc80
たまにおるな

11: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
さっき学費免除スレ建ててたのがワイや

13: 名無しさん@涙目 ID:Gs1Gck170
結婚すりゃええ

14: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
行政がワイが自分で自分を養ってて家族から金銭的な援助がない状態って認めてても父母がおる限り審査には通らん仕組みや

15: 名無しさん@涙目 ID:4MQqe5Jx0
同じ境遇の異性を見つけて偽装結婚やな

16: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
>>15
けどそれそのうち離婚してバツイチになるやん
それは嫌やわ

30: 名無しさん@涙目 ID:daWPG4wD0
>>16
バツイチって言うほどアカンか?

17: 名無しさん@涙目 ID:G1bqwLkF0
てか600万なら学費くらい出せるやろ

20: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
>>17
流石に厳しいんとちゃう
単身赴任してて家のローンもあって

23: 名無しさん@涙目 ID:G1bqwLkF0
>>20
ワイのパッパは妹の学費全部出してるで
私立理系

18: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
まあこれからまたどっかの財団とかの給付金当たりまくるわ
いくつかめぼしいのはリストアップしてあるけどもっと深く探さな

19: 名無しさん@涙目 ID:31iVrlJ3a
なんで親に払ってもらえないんや
ワイ中高一貫の私立から三浪して慶應理系とかいうカスやけど学費とか全部親持ちやでw

21: 名無しさん@涙目 ID:31iVrlJ3a
しかも浪人とか言いつつ二浪まではガチニートやからな
受験も理系のくせに私立乱れ打ちやし

22: 名無しさん@涙目 ID:MlNaHjHK0
給付金受けれたら年間50万得してかつ毎月6.7万円とかパラダイスかよ

24: 名無しさん@涙目 ID:G1bqwLkF0
ちな年収760万

25: 名無しさん@涙目 ID:0i6L/BkP0
ワイは電機大でぬくぬくしとるのに立派やな
入学前の課題終わってねえわどーしよ

26: 名無しさん@涙目 ID:Qr3LkEKk0
うちのお父ちゃんは金土日はホテルでバイトしてたなあ

27: 名無しさん@涙目 ID:G1bqwLkF0
一部くらい出せるはずや

28: 名無しさん@涙目 ID:cOaB58km0
せやから奨学金借りてまで大学行くなよ気軽に

29: 名無しさん@涙目 ID:FEznCXcs0
偽装結婚しろって言われるとバツイチは嫌だって返す辺りほんまにガイ?
選択肢少ないのに選択拒否とかいかんでしょ

31: 名無しさん@涙目 ID:226BY5zI0
年取ってバツすらついてないと女は引かれるで

32: 名無しさん@涙目 ID:kBTV2g2G0
家のローンあるのは別に普通やろ
特段の事情にはならん

33: 名無しさん@涙目 ID:Dd7SFcsY0
単身赴任って金かかるのか?

34: 名無しさん@涙目 ID:BQXw62Gx0
ワイと結婚しよう!







●オススメ野球記事
































引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585504047/

カテゴリ:悩み ラベル:Comment (0)

関連する記事

この記事へのコメント

Sponsored Link