1: 名無しさん@涙目 ID:B2h3j9pGa
読書家「そんなの読書とはいわん!本には紙の匂いとページをめくる感触がどうたらこうたら」
ワイ「えぇ…」
ワイ「えぇ…」
3: 名無しさん@涙目 ID:ENEpXPcFa
あるある
6: 名無しさん@涙目 ID:wkUKgzoz0
槙島かな?
7: 名無しさん@涙目 ID:mTJBWsMpa
誰もそんなこと言ってない定期
10: 名無しさん@涙目 ID:0n12tbiHa
電子書籍だと目疲れる
21: 名無しさん@涙目 ID:vZD7bFvM0
>>10
iPadやろ?
Kindleはええぞ
iPadやろ?
Kindleはええぞ
12: 名無しさん@涙目 ID:DiNfzj+0a
わかる
15: 名無しさん@涙目 ID:yasjHeafp
スマホdsと文字小さすぎて読みにくくないか?せめてタブレットにした方が
16: 名無しさん@涙目 ID:0hW2tBIC0
架空の読書家を作って叩かせるのはいかんでしょ
18: 名無しさん@涙目 ID:kuTbfFGe0
読書家「ある名門大学の研究によると、紙の本の方が記憶に残りやすいという結果が出ている」
22: 名無しさん@涙目 ID:5+hTK71ja
>>18
これ
これ
25: 名無しさん@涙目 ID:nW7Bb7a+a
>>18
メンタリストか?
メンタリストか?
20: 名無しさん@涙目 ID:AwGzupH50
ワイもなろう小説読んでたらそんなもん読書とは言わんとは言われたわ
これワイが悪いんか?
これワイが悪いんか?
27: 名無しさん@涙目 ID:wkUKgzoz0
>>20
なろうは40代のたしなみやぞ
なろうは40代のたしなみやぞ
35: 名無しさん@涙目 ID:QVWuGqsd0
>>20
読書家からしたらなろう小説は読書を舐めてると思われても仕方ないやろ
読書家からしたらなろう小説は読書を舐めてると思われても仕方ないやろ
23: 名無しさん@涙目 ID:AEAS1JKL0
週刊誌ばっか読んでそう
26: 名無しさん@涙目 ID:ZZT2wvFR0
紙の本を読みなよ
電子書籍は味気ない
電子書籍は味気ない
28: 名無しさん@涙目 ID:qLEvWG9E0
古本の独特のインクと紙の匂いええもんや
29: 名無しさん@涙目 ID:qmSdHzp1a
でもわかる気がする
31: 名無しさん@涙目 ID:C1+9P93n0
お人形で遊んでないで本を読め
32: 名無しさん@涙目 ID:aJzcn2PN0
ワア「中古で売れんやん」
34: 名無しさん@涙目 ID:JB6/vh4D0
寝ながらスマホスッスし続けたら腱鞘炎なって箸持てんくなったのは焦った
36: 名無しさん@涙目 ID:4t0GOoy20
コロナで電子書籍さらに普及するんちゃうか
37: 名無しさん@涙目 ID:/DjrZuFLa
ワイも本派なやな
持ってるということが大事なんや
持ってるということが大事なんや
38: 名無しさん@涙目 ID:qhTT+ePB0
紙の匂い×
ダニやカビの匂い
ダニやカビの匂い
39: 名無しさん@涙目 ID:73jDzq7Td
内容よりも匂い感じろはアホやな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585903656/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント