
1: 名無しさん@涙目 ID:VzlLKcfpa
「同僚の有原がすでに申請しましたが、こちらはタイミングを見計らっているようです」
球界OBがこう言う。
ポスティングによるメジャー挑戦を検討している日本ハムの西川遥輝(28)のことだ。
盗塁王を3度獲得する日本屈指のスピードスターはメジャー志向が強く、球団もポスティングを容認する方針を示している。
ただし、その挑戦は決して平坦な道のりではないだろう。ただでさえ日本人野手はメジャー実績に乏しく、米球界関係者によると「西川がメジャー契約を結べるかどうかは不透明。キャンプに招待選手として参加し、その後の活躍次第でメジャー契約に切り替わるスプリット契約、あるいはマイナー契約になる可能性もある」という。
コロナ禍で来季のメジャーの情勢が不透明な上に、今年のFA市場には、前アストロズのスプリンガーやレッドソックスのブラッドリー・ジュニアといった大物外野手がいる。
「韓国球界にも西川のライバルの外野手がいます」とは、前出の米球界関係者。
「今季の2冠王であるロハス・ジュニア(30)に加え、リーグ優勝したNCダイノスのナ・ソンボム(31)もメジャー挑戦が濃厚。ナは今季、130試合出場で打率.324、34本塁打、115打点をマーク。パワーは西川よりも上です。メジャーの評価はロハスやナの方が高いのではないか」
球界OBがこう言う。
ポスティングによるメジャー挑戦を検討している日本ハムの西川遥輝(28)のことだ。
盗塁王を3度獲得する日本屈指のスピードスターはメジャー志向が強く、球団もポスティングを容認する方針を示している。
ただし、その挑戦は決して平坦な道のりではないだろう。ただでさえ日本人野手はメジャー実績に乏しく、米球界関係者によると「西川がメジャー契約を結べるかどうかは不透明。キャンプに招待選手として参加し、その後の活躍次第でメジャー契約に切り替わるスプリット契約、あるいはマイナー契約になる可能性もある」という。
コロナ禍で来季のメジャーの情勢が不透明な上に、今年のFA市場には、前アストロズのスプリンガーやレッドソックスのブラッドリー・ジュニアといった大物外野手がいる。
「韓国球界にも西川のライバルの外野手がいます」とは、前出の米球界関係者。
「今季の2冠王であるロハス・ジュニア(30)に加え、リーグ優勝したNCダイノスのナ・ソンボム(31)もメジャー挑戦が濃厚。ナは今季、130試合出場で打率.324、34本塁打、115打点をマーク。パワーは西川よりも上です。メジャーの評価はロハスやナの方が高いのではないか」
2: 名無しさん@涙目 ID:VzlLKcfpa
■巨人ベテラン亀井と自主トレの経験も
西川は仮にマイナー契約を提示された場合でも、米球界に挑戦する気持ちがあるといわれているが、コロナ禍の状況もあり、ポスティング申請をした上での残留や、国内FA権を行使する可能性もゼロではないという。
「そうなると巨人の動向が気になります。外野手の補強はFA権を行使したDeNAの梶谷がターゲット。西川は梶谷とポジションが重なり、年俸2億円で『Aランク』とみられる。獲得のハードルは高いが、FA宣言をすれば複数球団による争奪戦は必至。西川は今季、打率.306をマークし、2018年には広い札幌ドームを本拠地としながら2ケタの10本塁打を放っている。パよりもレベルが落ちるセなら、さらなる好成績が期待できる。西川の動向次第では、全てのFA選手を調査している巨人が手を挙げるかもしれません」(球界OB)
ちなみに、西川は巨人との“縁”もある。以前にはベテランの亀井と自主トレを共にしたことがあり、16年オフに日本ハムからトレードで巨人入りした石川とも親しい間柄だ。西川と巨人はさて、どう動くか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/842860e02b4b0382f22189d798e4fedfb38a947a
西川は仮にマイナー契約を提示された場合でも、米球界に挑戦する気持ちがあるといわれているが、コロナ禍の状況もあり、ポスティング申請をした上での残留や、国内FA権を行使する可能性もゼロではないという。
「そうなると巨人の動向が気になります。外野手の補強はFA権を行使したDeNAの梶谷がターゲット。西川は梶谷とポジションが重なり、年俸2億円で『Aランク』とみられる。獲得のハードルは高いが、FA宣言をすれば複数球団による争奪戦は必至。西川は今季、打率.306をマークし、2018年には広い札幌ドームを本拠地としながら2ケタの10本塁打を放っている。パよりもレベルが落ちるセなら、さらなる好成績が期待できる。西川の動向次第では、全てのFA選手を調査している巨人が手を挙げるかもしれません」(球界OB)
ちなみに、西川は巨人との“縁”もある。以前にはベテランの亀井と自主トレを共にしたことがあり、16年オフに日本ハムからトレードで巨人入りした石川とも親しい間柄だ。西川と巨人はさて、どう動くか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/842860e02b4b0382f22189d798e4fedfb38a947a
57: 名無しさん@涙目 ID:LgPlz6rS0
>>2
普通に読んでたらセリーグ無茶苦茶煽っとるな
普通に読んでたらセリーグ無茶苦茶煽っとるな
384: 名無しさん@涙目 ID:acSmN2IK0
>>2
すぐに縁を持ち出して真実味出すやり方やめろ
すぐに縁を持ち出して真実味出すやり方やめろ
3: 名無しさん@涙目 ID:rHiyevXz0
なそゲ
4: 名無しさん@涙目 ID:Yd8ExPU90
要らない
5: 名無しさん@涙目 ID:/ahs2Sy+0
メジャーの夢ってタイミング次第で行くか行かないか左右される程度なの?
91: 名無しさん@涙目 ID:zZllFjOf0
>>5
柳田は流れで決めた
柳田は流れで決めた
451: 名無しさん@涙目 ID:KCdYEcY8M
>>5
家族やお金のこともあるだろ。500万円のマイナー契約でも良いってやつもいるけどさ。
家族やお金のこともあるだろ。500万円のマイナー契約でも良いってやつもいるけどさ。
6: 名無しさん@涙目 ID:vEdapnU50
いうて梶谷の方が安いし長打力ありそうやぞ、左打者の方が巨人の補強ポイントやし
年齢が高いけど
全員取れませんでした~が1番つらそうやけどな
年齢が高いけど
全員取れませんでした~が1番つらそうやけどな
107: 名無しさん@涙目 ID:JdzmXMWC0
>>6
西川も左やん
西川も左やん
8: 名無しさん@涙目 ID:2Z4DHKX50
おまけじゃなかった
9: 名無しさん@涙目 ID:+r9L1UBp0
そもそも出来ない定期
14: 名無しさん@涙目 ID:EPS6ER2ka
>>9
FA宣言した上でポスティング申請もしてはいけないなんてルールあった?
FA宣言した上でポスティング申請もしてはいけないなんてルールあった?
20: 名無しさん@涙目 ID:0Gp/2pOO0
>>14
FAしたら球団に保有権なくなるのに誰がポス申請するんや?
FAしたら球団に保有権なくなるのに誰がポス申請するんや?
41: 名無しさん@涙目 ID:rHiyevXz0
>>20
なお、日本において、日本プロ野球(NPB)からメジャーリーグベースボール(MLB)への移籍を希望しつつ国内FA権を保有しそれを行使した状況でこの制度の同時使用も可能である。ただし国内FA権での移籍が成立した場合、その選手が海外FA権を取得したであろう時点まで、移籍先の球団がポスティングの手続きを取ることはできない。
なお、日本において、日本プロ野球(NPB)からメジャーリーグベースボール(MLB)への移籍を希望しつつ国内FA権を保有しそれを行使した状況でこの制度の同時使用も可能である。ただし国内FA権での移籍が成立した場合、その選手が海外FA権を取得したであろう時点まで、移籍先の球団がポスティングの手続きを取ることはできない。
10: 名無しさん@涙目 ID:nTELHTn8a
まあ最優先事項が札ドからの脱出って雰囲気はぷんぷんしてるしな
巨人からの人的補償楽しみや
巨人からの人的補償楽しみや
12: 名無しさん@涙目 ID:RYMo2vlX0
ゲンダイのFAは割と当たる
西川がまだポスティングしてないのが答えやろ
西川がまだポスティングしてないのが答えやろ
13: 名無しさん@涙目 ID:C2diLjBQd
そもそもメジャーなんか無理な話やのにw
17: 名無しさん@涙目 ID:dg13lKN5p
巨人か
パから有能選手とるのはいいかもね
パから有能選手とるのはいいかもね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606733697/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント