
1: 名無しさん@涙目 ID:5HzQBMx+0
燃料残量メーターが下がっていくのが分かるレヴェル
2: 名無しさん@涙目 ID:UmkhPEb80
ベタ踏みで何キロ出るの?
4: 名無しさん@涙目 ID:5HzQBMx+0
>>2
140
140
5: 名無しさん@涙目 ID:3o4LJGmC0
ターボ四駆は基本それ
6: 名無しさん@涙目 ID:39Ya7jfDa
逆にベタ踏みして減らない車って
11: 名無しさん@涙目 ID:5HzQBMx+0
>>6
軽NAならあまり減らん
加速もあまりしないけど
軽NAならあまり減らん
加速もあまりしないけど
7: 名無しさん@涙目 ID:aDYbFAH5r
上手に運転すればガソリン増えるぞ
8: 名無しさん@涙目 ID:s6roz2CV0
ノンターボ2000000ccだけどベタ踏みしなくても燃料バカ食いだよ
10: 名無しさん@涙目 ID:C/AknSFn0
>>8
船舶かと思ったけど自然吸気なのか
船舶かと思ったけど自然吸気なのか
9: 名無しさん@涙目 ID:C/AknSFn0
ダウンサイジング的な発想で出来てるターボじゃねえから
アクセル開けたぶんだけ燃料吹くんだよ
アクセル開けたぶんだけ燃料吹くんだよ
12: 名無しさん@涙目 ID:Vs57vaIOd
アルトワークス?
13: 名無しさん@涙目 ID:phoupwnh0
ターボ使う時あんま無くね?制限速度無視しない限り
14: 名無しさん@涙目 ID:UK+iNeEU0
>>13
ほう ターボってオンオフできたんだ 知らなかったわ
ほう ターボってオンオフできたんだ 知らなかったわ
16: 名無しさん@涙目 ID:5HzQBMx+0
>>13
登り坂で加速する時とか結構ブースト圧掛かってるだろ
登り坂で加速する時とか結構ブースト圧掛かってるだろ
15: 名無しさん@涙目 ID:6ML6W1Pr0
マジでF-ZEROのブーストみたいだな
17: 名無しさん@涙目 ID:pNHgjQHbM
残量メーターの下がりが分かるってw
18: 名無しさん@涙目 ID:w1enMKbBa
ブーストコントローラーってまだ有るの?
19: 名無しさん@涙目 ID:ubgqo68X0
ニトロか?
20: 名無しさん@涙目 ID:BDzMQ0Dl0
そりゃそうだよ
21: 名無しさん@涙目 ID:Qx7Fzp1Y0
ロシア戦車みたいに後ろに燃料タンク背負えばいい
22: 名無しさん@涙目 ID:/HLjyKi90
ターボってどういう理屈でパワー出るんだっけ
空気をたくさん入れてる?
空気をたくさん入れてる?
23: 名無しさん@涙目 ID:Ybis36Cpa
>>22
ゆとり
ゆとり
25: 名無しさん@涙目 ID:/HLjyKi90
>>23
空気をたくさん入れてるのは大学で習ったから知ってる
なんで燃料消費まで増えるのかはわからん
空気をたくさん入れてるのは大学で習ったから知ってる
なんで燃料消費まで増えるのかはわからん
26: 名無しさん@涙目 ID:TDc/8vhm0
>>25
回転が早くなるから燃焼回数も増えるんじゃね?知らんけど
回転が早くなるから燃焼回数も増えるんじゃね?知らんけど
28: 名無しさん@涙目 ID:NCcTbkVX0
>>25
圧縮比と冷却のため
圧縮比と冷却のため
24: 名無しさん@涙目 ID:xRBTCkQvr
ターボノンターボ関係無しにベタ踏みすればガソリン減るだろ
27: 名無しさん@涙目 ID:GCoUkFhRd
燃料と空気の混ざる割合決まってるから空気多く取り込んだら燃料も多く噴射するんじゃね
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647921610/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント