
1: 名無しさん@涙目 ID:X4hcl1YX0
「阪神(降雨中止)広島」(5日、甲子園球場)
中止に伴って阪神・藤浪の先発が来週以降になったようだが、久しぶりの先発が今から楽しみでならない。今のプロ野球界の中にあって、ピッチングを見てみたいと思わせる数少ない投手だからだ。
高校時代、右打者のアウトローに投げ込む直球は抜群だった。プロに入ってから、制球難から少し影を潜めてはいるが、今回もカギになるのは直球のコントロールだと思う。
投手の基本はやはり直球で、直球があってこその変化球であるという僕の考えに変わりはない。藤浪には、ほかの投手が投げたくても投げられない魅力のある直球がある。右打者の内角に抜ける球を恐れて、スライダーやカットボールを多く投げているのかもしれないが、藤浪には自信を持って、思い切り腕を振ってストレートを投げ込んでもらいたい。立派な戦力になる直球。その姿をファンも楽しみにしているはずだ。
ここからは、今の先発投手全体への苦言を聞いてもらいたい。先発投手たるもの、先発したら完投を目指す。球数にして1イニング15球計算で最低135球は投げる覚悟でいてもらいたい。ただ、肩は消耗品という考えからか、キャンプから球数を投げる投手が減ってきている。
練習でやってきていないものを試合で出せるほどプロは甘くない。夏場だからといって練習を加減するのではなく、夏場だからこそ投げ込む日があっていいと僕は考える。投げ込む中で体の動かし方、腕、手首の角度を理解して、正しい投げ方が染み込んでくる。これを機に、一人でも多く耳を傾けてくれたらと思う。
中止に伴って阪神・藤浪の先発が来週以降になったようだが、久しぶりの先発が今から楽しみでならない。今のプロ野球界の中にあって、ピッチングを見てみたいと思わせる数少ない投手だからだ。
高校時代、右打者のアウトローに投げ込む直球は抜群だった。プロに入ってから、制球難から少し影を潜めてはいるが、今回もカギになるのは直球のコントロールだと思う。
投手の基本はやはり直球で、直球があってこその変化球であるという僕の考えに変わりはない。藤浪には、ほかの投手が投げたくても投げられない魅力のある直球がある。右打者の内角に抜ける球を恐れて、スライダーやカットボールを多く投げているのかもしれないが、藤浪には自信を持って、思い切り腕を振ってストレートを投げ込んでもらいたい。立派な戦力になる直球。その姿をファンも楽しみにしているはずだ。
ここからは、今の先発投手全体への苦言を聞いてもらいたい。先発投手たるもの、先発したら完投を目指す。球数にして1イニング15球計算で最低135球は投げる覚悟でいてもらいたい。ただ、肩は消耗品という考えからか、キャンプから球数を投げる投手が減ってきている。
練習でやってきていないものを試合で出せるほどプロは甘くない。夏場だからといって練習を加減するのではなく、夏場だからこそ投げ込む日があっていいと僕は考える。投げ込む中で体の動かし方、腕、手首の角度を理解して、正しい投げ方が染み込んでくる。これを機に、一人でも多く耳を傾けてくれたらと思う。
2: 名無しさん@涙目 ID:X4hcl1YX0
3: 名無しさん@涙目 ID:P8zNxNUl0
年寄りOBって完投にうるさいよな
4: 名無しさん@涙目 ID:n0UztpII0
ファンとしては試合で見たくない選手ナンバーワンやぞ
試合より死球が怖くて全然楽しくない
試合より死球が怖くて全然楽しくない
7: 名無しさん@涙目 ID:1BdtJSqJ0
>>4
これよく言われてるけど最近の藤浪って例のすっぽ抜けそんななくね?
最近はただの乱調で四死球でランナー溜めるとかクソ甘コース痛打されて2軍直帰やろ
これよく言われてるけど最近の藤浪って例のすっぽ抜けそんななくね?
最近はただの乱調で四死球でランナー溜めるとかクソ甘コース痛打されて2軍直帰やろ
9: 名無しさん@涙目 ID:n0UztpII0
>>7
一試合に1球でもこえーっての
下手くそなんだから信用できないわ
一試合に1球でもこえーっての
下手くそなんだから信用できないわ
27: 名無しさん@涙目 ID:190pgkS80
>>4
監督か投手視点と打者視点やろ
こういう自己中心的な考え方のやつがプロで成功する藤浪は気にしすぎ
監督か投手視点と打者視点やろ
こういう自己中心的な考え方のやつがプロで成功する藤浪は気にしすぎ
5: 名無しさん@涙目 ID:sw9MXvFHM
ガチレジェンドで草
6: 名無しさん@涙目 ID:Qj63q6S30
走り込みしないコントロール悪いって小山爺が1番嫌いそうな投手やけど
8: 名無しさん@涙目 ID:5DDZnQGUa
阪神ファンも対戦相手ファンもイライラするのが藤浪晋太郎
喜ぶのは煽りカスだけ
喜ぶのは煽りカスだけ
10: 名無しさん@涙目 ID:j1+vNx8i0
野球ではないエンターテイメントとしては見てみたいかもしれない
12: 名無しさん@涙目 ID:rE/rWKlod
前半と後半で言いたいことバラバラじゃねえか
藤浪なんてサボりの筆頭だろうに
藤浪なんてサボりの筆頭だろうに
13: 名無しさん@涙目 ID:yu1dPtal0
戦国時代に農民が戦を見てた感じやろ
38: 名無しさん@涙目 ID:xTDQACNT0
>>13
単なる娯楽で観戦してたんじゃなくて
自分たちの方に略奪に来たら困るから監視と
後は落ち武者狩りとか死体漁りを待機してたんじゃないか?
単なる娯楽で観戦してたんじゃなくて
自分たちの方に略奪に来たら困るから監視と
後は落ち武者狩りとか死体漁りを待機してたんじゃないか?
14: 名無しさん@涙目 ID:a5xXtAhgp
毎回一軍復帰戦で広島に当てて左ずらっと並べられてボコられてるイメージしかないんだがそんな見たいか?
15: 名無しさん@涙目 ID:pifP+4TI0
世間の感覚とズレてるのに気づいてないジジイOB
16: 名無しさん@涙目 ID:ZbzEtBPGa
阪神OBの中で吉田義男と小山正明はタフ過ぎるやろ
何人の後輩見送ったんや
何人の後輩見送ったんや
17: 名無しさん@涙目 ID:XiYR4MIL0
まーた覚醒スレが立つのか
18: 名無しさん@涙目 ID:B9qw6XdE0
怖いもの見たさやんけ
19: 名無しさん@涙目 ID:bWV/5qdBa
阪神のレジェンドやん
20: 名無しさん@涙目 ID:yrF36INw0
無関係なところで投げてるのは見てみたい
21: 名無しさん@涙目 ID:ydFCIC/8M
見たいの意味が普通ではないやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657070075/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント