
1: 名無しさん@涙目 ID:6FNqzLWsM
殺して
3: 名無しさん@涙目 ID:nxdfMofN0
誰を
4: 名無しさん@涙目 ID:lUTCxh7Z0
そんなミスしたのはお前がどうダメな人間だからなせいかって理由を知りたいんであって業務の経緯は興味ないんや
5: 名無しさん@涙目 ID:gMpiCDmm0
とんち合戦かよwwww
6: 名無しさん@涙目 ID:wLUIjJ5n0
パワハラ上司「なんでこんなことしたんだ!」
ぼく「これがこうで」
パワハラ上司「言い訳するな!」
ぼく「これがこうで」
パワハラ上司「言い訳するな!」
7: 名無しさん@涙目 ID:EqMjkKTi0
言い訳聞かない奴はとは合わない。
8: 名無しさん@涙目 ID:brwQ2ENj0
ワイ「勘違いしてました」
これはアホやと思われるけど呆れられて怒りのボルテージ下がる
これはアホやと思われるけど呆れられて怒りのボルテージ下がる
9: 名無しさん@涙目 ID:DP6+vnTxa
ワイ「いやーミスった記憶はないんですけどね...でもミスってるならなんかしらミスったんでしょうねw」
10: 名無しさん@涙目 ID:D10xHxxP0
社会人やってくならどんな時でも「知るかばーか」って気持ちがないと負けるで
14: 名無しさん@涙目 ID:pOhHsrRu0
>>10
これ
なんか言われた時大体心であっかんべーしてると平気になる
常に自分が悪いわけでもないしね
これ
なんか言われた時大体心であっかんべーしてると平気になる
常に自分が悪いわけでもないしね
20: 名無しさん@涙目 ID:Zxe11iKWd
>>10
これやで
仕事のスキルよりもメンタル力の方が優先されると思うわ
怒られたら脳内なんJ民が援護射撃してくれる奴もいるみたいだからな
これやで
仕事のスキルよりもメンタル力の方が優先されると思うわ
怒られたら脳内なんJ民が援護射撃してくれる奴もいるみたいだからな
21: 名無しさん@涙目 ID:DP6+vnTxa
>>20
運動するようになってからなんか言われても気にならんようになったわ
ドランク鈴木理論が割とええ
運動するようになってからなんか言われても気にならんようになったわ
ドランク鈴木理論が割とええ
11: 名無しさん@涙目 ID:DP6+vnTxa
コロナ禍になってからなんか言われてるときマスクの下で舌ピロピロするようになった
13: 名無しさん@涙目 ID:mJFnYS+mp
>>11
わかる
変顔するよな
わかる
変顔するよな
12: 名無しさん@涙目 ID:OBkRp+SM0
謝らないで!
15: 名無しさん@涙目 ID:PYh4FHUm0
私が責任をとればいいというものではない
意味のない説教だよ
そのご指摘は当たらない
次の質問どうぞ
何が問題なのかわからない
何言われてもこれで乗り切れるぞ
ソースは国会議員
意味のない説教だよ
そのご指摘は当たらない
次の質問どうぞ
何が問題なのかわからない
何言われてもこれで乗り切れるぞ
ソースは国会議員
16: 名無しさん@涙目 ID:EqMjkKTi0
>>15
結末は…
結末は…
17: 名無しさん@涙目 ID:aXKXJZwea
言い訳をするなは意味がわからないよな
訳を聞かなかったら改善できへんのに
言い逃れをするなは理解できるけど
訳を聞かなかったら改善できへんのに
言い逃れをするなは理解できるけど
18: 名無しさん@涙目 ID:EqMjkKTi0
言い訳しないで謝るのって口だけだしね。
19: 名無しさん@涙目 ID:Qrr/xp/n0
言い訳するなって誰が言い出したんやろな
言い訳こそ大事やろ
言い訳こそ大事やろ
23: 名無しさん@涙目 ID:/ENipMl/a
言い訳は他在になりがちだから問題解決に繋がらんやろ
外的要因があったとして自分は何ができたのか考えられないと
まあそれを教えるのが上司だけど
外的要因があったとして自分は何ができたのか考えられないと
まあそれを教えるのが上司だけど
24: 名無しさん@涙目 ID:KJyl1c4b0
部長「理由を言え!」
ぼく「昨日のことなんですが...」
部長「浸りすぎー!!!(バキッ」
ぼく「昨日のことなんですが...」
部長「浸りすぎー!!!(バキッ」
25: 名無しさん@涙目 ID:Sq7gn5pA0
「分からない事があったら聞け」
分からないので聞く
→「マニュアルを見ろ!」
聞いてもマニュアル見ろしか言われないので最初からマニュアルを見る
→「分からない事があったら聞けって言っただろ!」
分からないので聞く
→「マニュアルを見ろ!」
聞いてもマニュアル見ろしか言われないので最初からマニュアルを見る
→「分からない事があったら聞けって言っただろ!」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659565426/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント