
1: 名無しさん@涙目 ID:S+y88Mgq0
だから間違っても「野球好き」とは名乗らないでほしい
2: 名無しさん@涙目 ID:zdjDXQ5S0
つまらないからやで
ただ、サッカーファンは海外サッカーはみる 面白いから
ただ、サッカーファンは海外サッカーはみる 面白いから
13: 名無しさん@涙目 ID:dqHLIBCwM
>>2
Jリーグはおもんないから見ないもんな
Jリーグはおもんないから見ないもんな
3: 名無しさん@涙目 ID:HB3AA6Si0
アメリカ人はNPB見てるってこと?
4: 名無しさん@涙目 ID:70ZRrHzZ0
社会人やとリアタイで見るの難しいやん
5: 名無しさん@涙目 ID:N2LkM63la
田舎の独立リーグも見ろよ
6: 名無しさん@涙目 ID:ZSzeoXHR0
働いてるやつは見れないから
7: 名無しさん@涙目 ID:/fh71otUa
NPB観戦やな
8: 名無しさん@涙目 ID:EVjIcMAt0
NPBみたいなゴミ低レベルリーグよく見られるなと思うわ
10: 名無しさん@涙目 ID:pp/MqWsf0
野球好きのイッチは学生野球からノンプロ、独立、韓国、台湾、メキシコ、アメリカその他みんな見てんのか
すげえな
すげえな
23: 名無しさん@涙目 ID:Ts9qVZLp0
>>10
高校大学都市対抗台湾が限度だわ
高校大学都市対抗台湾が限度だわ
11: 名無しさん@涙目 ID:2iJpmo8N0
なんGが好きでも朝に玉川スレ見てないやつはなんG好きって名乗るなって言うのか?ラヴィットスレ見ててもなんG好きって言っていいだろ
14: 名無しさん@涙目 ID:SZtMSSTO0
>>11
玉川スレってアレなんなん
1度もスレ開いたことないけど
玉川スレってアレなんなん
1度もスレ開いたことないけど
12: 名無しさん@涙目 ID:qm/VyJZM0
サッカーだって海外よりJ見てる人数のが多いやん
15: 名無しさん@涙目 ID:JDMqVB5Ha
贔屓が勝つのを見たいだけやから
16: 名無しさん@涙目 ID:t3q0Q5dt0
単純に働いてるからだよ
NEETは観れるから藁
NEETは観れるから藁
18: 名無しさん@涙目 ID:jzvXZt0K0
時間的にアメスポは無理やろ
海外サッカーはプレミアやブンデスでギリ観れる時間帯
海外サッカーはプレミアやブンデスでギリ観れる時間帯
19: 名無しさん@涙目 ID:bkUqKN/c0
ワイが海外サッカーは観てもMLBは観ない理由はただ一つ 「選手の移籍が海外サッカー以上に多すぎる」
これに尽きるわ
海外サッカーに関してはあとそのチームの特色や監督でやってるサッカーが違うから観てておもろいけど
MLBに関してはどのチームも結局やること変わらんからな
特徴のあるチームっていうのがない
コンテンダーかそうじゃないかってだけ
これに尽きるわ
海外サッカーに関してはあとそのチームの特色や監督でやってるサッカーが違うから観てておもろいけど
MLBに関してはどのチームも結局やること変わらんからな
特徴のあるチームっていうのがない
コンテンダーかそうじゃないかってだけ
24: 名無しさん@涙目 ID:DKpoz/Ub0
>>19
まず野球がチームスポーツだと思ってる時点でニワカじゃんお前
野球の駆け引きって個人対決の連続なんだわ
配球とかろくに知らなそう
まず野球がチームスポーツだと思ってる時点でニワカじゃんお前
野球の駆け引きって個人対決の連続なんだわ
配球とかろくに知らなそう
26: 名無しさん@涙目 ID:Ts9qVZLp0
>>24
凄いなお前
凄いなお前
20: 名無しさん@涙目 ID:T+BYtY3I0
アメリカ人すげーで終わりじゃん
やっぱ日本人じゃねえと応援しがいが薄くなるんだよな
やっぱ日本人じゃねえと応援しがいが薄くなるんだよな
22: 名無しさん@涙目 ID:wOXIYFH+0
高校野球もやけど下手くそが混ざってる方が面白い
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659562192/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント