1: 名無しさん@涙目 ID:oQqa7bp+a
しかもそんなに大きくない
2: 名無しさん@涙目 ID:ddRBBn980
島国で侵略されにくい
3: 名無しさん@涙目 ID:oQqa7bp+a
>>2
それやと南沙やニュージーランドなんかも似たようなもんやない
それやと南沙やニュージーランドなんかも似たようなもんやない
31: 名無しさん@涙目 ID:MX4A02fv0
>>3
大陸から離れすぎている
大陸から離れすぎている
4: 名無しさん@涙目 ID:RERUfcx30
稲作のおかげで人口稠密が起きてたから
太平洋戦争の影響で世代ごとの人口構成が歪になってて
全人口の内、労働人口が占める割合が大きくなって所謂「人口ボーナス」がかかってたから
太平洋戦争の影響で世代ごとの人口構成が歪になってて
全人口の内、労働人口が占める割合が大きくなって所謂「人口ボーナス」がかかってたから
10: 名無しさん@涙目 ID:oQqa7bp+a
>>4
日本は人口稠密っていうんか?
日本は人口稠密っていうんか?
5: 名無しさん@涙目 ID:cx+fqyVl0
大きくないって言うがフランスドイツくらいあるやろ
12: 名無しさん@涙目 ID:oQqa7bp+a
>>5
ドイツよりちょい大きいくらいやな
フランスはもっとでかい
ドイツよりちょい大きいくらいやな
フランスはもっとでかい
6: 名無しさん@涙目 ID:EejTMekF0
いつ大国になったの?
8: 名無しさん@涙目 ID:kg0AkzI80
自転がある
9: 名無しさん@涙目 ID:Afk9gE4Za
モンゴルの侵略を逃れた
割とマジで
割とマジで
11: 名無しさん@涙目 ID:oQqa7bp+a
>>9
なんでやろな
手間かけるほど重要やと思われてなかったんやろか
なんでやろな
手間かけるほど重要やと思われてなかったんやろか
13: 名無しさん@涙目 ID:12UWm3KdM
中国と付かず離れずの位置なのもデカいんちゃうか
17: 名無しさん@涙目 ID:oQqa7bp+a
>>13
確かに
文化的にもかなり大きな恩恵受けてるよな
その上侵略されてない距離感
確かに
文化的にもかなり大きな恩恵受けてるよな
その上侵略されてない距離感
14: 名無しさん@涙目 ID:3GQarFp0d
大きさ比べるならメルカトルを貼るな
15: 名無しさん@涙目 ID:oQqa7bp+a
>>14
せやな
せやな
21: 名無しさん@涙目 ID:DF4vYDgq0
>>15
日本割とデカいな
日本割とデカいな
16: 名無しさん@涙目 ID:nfN0SWCU0
貿易しやすい
18: 名無しさん@涙目 ID:buJdhebc0
端っことかないわ
地球は球体だよ?笑
地球は球体だよ?笑
19: 名無しさん@涙目 ID:buJdhebc0
ウケ狙いつまらんからスレたてんな
20: 名無しさん@涙目 ID:nfN0SWCU0
アメリカの隣
22: 名無しさん@涙目 ID:Q6z5mkX30
俺の知ってる地図だと日本が中心だけどな?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659872699/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント