野球選手(25)「これはボールだな」審判(45)「(ミット動かしに騙されて)ストライク!!!」←おかしいだろ・・・

pose_yareyare_man.png
1: 名無しさん@涙目 ID:SzY7TXbyM
ワイは野球観戦を辞めた


2: 名無しさん@涙目 ID:6gXuQt7dM
こんなもん真面目に見てるやつwww

3: 名無しさん@涙目 ID:RCwZNQiJM
チー牛

4: 名無しさん@涙目 ID:oMFsSJLLa
野球ってほんましょうもないスポーツやな

5: 名無しさん@涙目 ID:IHKzpYUG0
審判やったことあるけどミット動かしって言うほど影響ないぞ

138: 名無しさん@涙目 ID:rMv5P8bF0
>>5
キャッチャーの手なんか見てないよな

143: 名無しさん@涙目 ID:UaYfXJdV0
>>138
キャッチングまで見るぞ
見えないのは捕手から離れすぎや

6: 名無しさん@涙目 ID:iCLrEYy30
野獣先輩?

7: 名無しさん@涙目 ID:uy9adqFUa
審判やりゃわかるけどそもそもミットなんて見てない

8: 名無しさん@涙目 ID:BftnzE45M
全然ベースの上通ってないけどストライクw

9: 名無しさん@涙目 ID:yZwzdD190
審判ってファンがいないから不利でかわいそう
なんかいい活動ないかね

10: 名無しさん@涙目 ID:lUMXuVt4a
わかる
最近のストライクゾーン広すぎて見るのやめたわ

11: 名無しさん@涙目 ID:wNkLOayj0
まあNPBの審判はおそらくミット見てるやろな

12: 名無しさん@涙目 ID:csLu4C00M
同じスレ立てすぎ

13: 名無しさん@涙目 ID:Sh3srTT+0
AIじゃダメな理由がわからん

22: 名無しさん@涙目 ID:4URwckIW0
>>13
AIになると変な構えの打者が増えたりベース上に落とすスローカーブが流行ったりして見ててつまらなくなるぞ

28: 名無しさん@涙目 ID:AxuLFyUh0
>>22
ストライクゾーンの定義を今の実態に合うように変えたらええだけやろ

35: 名無しさん@涙目 ID:ksVFg2HRd
>>22
AIってもっと複雑な判断できるやろ

36: 名無しさん@涙目 ID:TGaxKg8/p
>>22
お前AIをなんだと思ってんの?

53: 名無しさん@涙目 ID:Ai97g29f0
>>22
お前ホークアイなめてんのか

112: 名無しさん@涙目 ID:aFlifl+c0
>>22
それはAIじゃなくて「ストライクゾーンの定義通りに判断したら」の問題よな

141: 名無しさん@涙目 ID:rMv5P8bF0
>>22
何言ってんだよお前

58: 名無しさん@涙目 ID:J558hmEQa
>>13
巨人

14: 名無しさん@涙目 ID:j5BsigGuM
ワイはもう速報しか見てないで
時間の無駄やし

15: 名無しさん@涙目 ID:GteiBPMrp
ストライク判定なんてaiすら要らないレベルの技術なんだから審判なんてもはや必要ねーだろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664466871/






●オススメ野球記事




カテゴリ:野球 ラベル:Comment (0)

関連する記事

この記事へのコメント