【悲報】テレワーク、完全に廃れてしまう

9.png
1: 名無しさん@涙目 ID:fU2kazWJ0
一体なんだったのか

2: 名無しさん@涙目 ID:ZDnC992P0
自宅やと集中できなさそう

3: 名無しさん@涙目 ID:DSTzgl1Hd
廃れたのは貴社だけ定期

4: 名無しさん@涙目 ID:iAm6bPV2H
御社ぁ!御社御社御社ぁ!

5: 名無しさん@涙目 ID:+pWOys130
ワイ、自主的テレワーク

6: 名無しさん@涙目 ID:tE253Dq40
うちは完全在宅やから既にみんな方々に散ったわ
今更やめられない

7: 名無しさん@涙目 ID:IfN1DFIjp
会う必要ないと気づいてしまったけど、それでは外出でサボれたり出張行けなくなるから廃れたと主張してる営業マンは多いだろうな。わいもそうや。

8: 名無しさん@涙目 ID:gPK5/O580
うちは4ヶ月ぐらいテレワークやな
来週から週一

9: 名無しさん@涙目 ID:VAlRlwlO0
完全テレワークに移行したけど
たまに気分転換で車で出社するわ

10: 名無しさん@涙目 ID:DaVdXMv30
普通にワイは永年テレワークやな
たまに顧客との会議で行くぐらい
IT系はほぼテレワークに移行したやろ

11: 名無しさん@涙目 ID:CjGyInZj0
うちも2020年の2月からずっと宅勤だわ
オフィスは年に数回しか出社しとらん

12: 名無しさん@涙目 ID:0xQ0Y5Qf0
管理職クラスは家にいづらいんやろ

13: 名無しさん@涙目 ID:uIlz/Asv0
出社した方がやってる感でてサボるわ
あと田んぼ道運転して癒やされたい

14: 名無しさん@涙目 ID:/FMVFTO60
テレワーク3年目だけどまだまだ続けられるわ
通勤のイライラから解放されてマジ楽だし平日8時半起床

15: 名無しさん@涙目 ID:hsS/V+4I0
3年目や
今から昼寝する

16: 名無しさん@涙目 ID:MwZT4nPI0
朝の電車めっちゃ混んでて草
みんなテレワークやれや👿

17: 名無しさん@涙目 ID:ExSQQOOL0
弊社、無限テレワーク編突入

18: 名無しさん@涙目 ID:YxZp2z9+0
週2出社義務付けられちゃった

19: 名無しさん@涙目 ID:RVBmIl+cd
出社正義マンがいてマジでやめたい
てかもうやめるけど

20: 名無しさん@涙目 ID:drM9DZo80
テレワークの広がりが浸透すると同時に個室の広さ重視の家づくりが日本にも浸透すればいいのに
広いLDKとか無駄の長物でしかない

21: 名無しさん@涙目 ID:wdDrjqRM0
月1出社するかどうかだねえ
通勤ラッシュもうしんどいねえ

22: 名無しさん@涙目 ID:MwZT4nPI0
【悲報】会社のおっさん、家で仕事していいのになぜか毎日出社してくる

23: 名無しさん@涙目 ID:5QrZwMDl0
うちはもう本導入したぞ
コロナとか関係ない

24: 名無しさん@涙目 ID:+yHsqWGn0
なんj民テレワーク多杉内

25: 名無しさん@涙目 ID:/FMVFTO60
中途半端に週数回出社ってのはどういう意図とメリットを考えて選択したのや?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664520354/





●オススメ野球記事




カテゴリ:雑談 ラベル:テレワーク 完全 廃れてしまう Comment (2)

関連する記事

この記事へのコメント

  • テレワークだけど、太ったのと繁華街に行かなくなったからなんか取り残された気分
    2022年10月02日 16:01
  • 仕事ごっこして、やってる感を出してるだけw
    2022年10月02日 16:20
Sponsored Link