【質問】大学3年生なんだが、今からバイトを始めるのってどう?

2.png
1: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
ちな嫌になったらバックれる

3: 名無しさん@涙目 ID:CvcjPUhsa
どうなんって小遣いのためにやんだろ

7: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
>>3
金には困ってないが就活なガクチカと社会経験が欲しいだけ

9: 名無しさん@涙目 ID:CvcjPUhsa
>>7
なら時間の無駄やから大学のことに集中した方がええで

10: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
>>9
ある程度単位揃ってるからそんなに大学の勉強しなくてもええ

4: 名無しさん@涙目 ID:v7SfTn9M0
2ヶ月でやめるのおすすめ

8: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
>>4
寒くなったら働きたくないから俺もそう思う

5: 名無しさん@涙目 ID:ibMaKzO20
派遣登録しとくのおすすめだぞ

6: 名無しさん@涙目 ID:9/+Ljes4a
金欲しいならやれよとしか

13: 名無しさん@涙目 ID:0VFHhhtc0
後輩に先輩風吹かせられないのきっちいぞ

14: 名無しさん@涙目 ID:mxPQKzRda
就活の為の大学生活なんかでええんかしょーもないやろ
やりたくないことはすんな

15: 名無しさん@涙目 ID:+QwOvM7s0
その時期ならインターンだろ普通

18: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
>>15
まだないぞ

>>17
せやな

16: 名無しさん@涙目 ID:oZQlE+vO0
年齢詐欺したらええ

20: 名無しさん@涙目 ID:fKhM6XEqM
女なん?

22: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
>>20
オスだが

23: 名無しさん@涙目 ID:fKhM6XEqM
バイトよりインターンの方がええやん

24: 名無しさん@涙目 ID:fKhM6XEqM
インターンはどこでもあるぞ

25: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
>>24
工学部電電やがインターン行きたくないな
倍率くそ高いし

26: 名無しさん@涙目 ID:jTjINeCnM
ベンチャー企業が随時募集してる学生インターンのがええぞ。それじゃないとガクチカにかけるバイトにならん

27: 名無しさん@涙目 ID:uWTQ2f8j0
ワイ大3やけど事情があって先月からはじめたで
ただ朝やな
面接は来年就活あるから入れないと思われたのか落ちまくったで

28: 名無しさん@涙目 ID:4K1S9EOZ0
>>27
だろうな
ワイは嘘で院行きますって言うてごまかすわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664948779/





●オススメ野球記事




カテゴリ:雑談 ラベル:大学 3年生 今から バイト 始める Comment (0)

関連する記事

この記事へのコメント