
1: 名無しさん@涙目 ID:THkGlV8J0
いいよな
3: 名無しさん@涙目 ID:YDJxsVVfM
いや少ないやろ
4: 名無しさん@涙目 ID:THkGlV8J0
>>3
お前は年収0だろーが
お前は年収0だろーが
5: 名無しさん@涙目 ID:mXNpaXCR0
贅沢できない・・・
6: 名無しさん@涙目 ID:uZq74Efr0
実家寄生してなかったらそれじゃ少ないわ
7: 名無しさん@涙目 ID:MMTIoYD80
もっと稼ぎたいけど残業はしたくない
8: 名無しさん@涙目 ID:Zpp7OofOM
19万弱うぅ...
9: 名無しさん@涙目 ID:bDpMWBPt0
ペーペーやん
10: 名無しさん@涙目 ID:7inWgMUU0
残業0で20ならかなり悪くない
11: 名無しさん@涙目 ID:HC2Mcwpc0
年収だとナス込で350くらいか?
12: 名無しさん@涙目 ID:drWcpqBI0
手取り30がちょうどいい
13: 名無しさん@涙目 ID:jE6xg6Wk0
ソシャゲで月3万までしか課金できないライン
14: 名無しさん@涙目 ID:UUUVvabTd
食費光熱費水道代家賃しか計算できなさそう
15: 名無しさん@涙目 ID:bV4k5VJX0
生活できない
16: 名無しさん@涙目 ID:CqfNPSX50
実家ぐらしならまああり
一人暮らししてならアウト
一人暮らししてならアウト
18: 名無しさん@涙目 ID:h1Scu4d30
>>16
実際一人暮らししたことあるんけ
実際一人暮らししたことあるんけ
20: 名無しさん@涙目 ID:MMTIoYD80
>>18
都内一人暮らし手取り18だけど
ボーナスがないときついわ
都内一人暮らし手取り18だけど
ボーナスがないときついわ
17: 名無しさん@涙目 ID:eaKrAz7z0
仕事は楽で休みも多いなら
19: 名無しさん@涙目 ID:cnFnAspyM
30歳手取り20万で残業なしなら許容かな
21: 名無しさん@涙目 ID:3UEucggG0
少なすぎると生活が苦しいし多すぎると税率が高くなる
程々がいい
程々がいい
22: 名無しさん@涙目 ID:KWVBfxpSa
地方ならえぇんやないか?
23: 名無しさん@涙目 ID:6eOp56x5a
ワイやん
残業0年収450
残業0年収450
24: 名無しさん@涙目 ID:yH9KhgFm0
手取り40万が丁度いいレベルやろ
26: 名無しさん@涙目 ID:Y+Dj+vdlM
>>24
手取り50万やがちょっと足りないで
60万やなちょうどええのは
手取り50万やがちょっと足りないで
60万やなちょうどええのは
30: 名無しさん@涙目 ID:yH9KhgFm0
>>26
まぁせやな
ワイが手取り40万やけど家賃投信食費光熱費諸々払うと10万も残るか残らんかぐらいやしな
まぁせやな
ワイが手取り40万やけど家賃投信食費光熱費諸々払うと10万も残るか残らんかぐらいやしな
25: 名無しさん@涙目 ID:VcfDWwLxd
地方ならまあ生活はできるな
27: 名無しさん@涙目 ID:pzp8Yx3Kr
ワイも残業0ならそのくらいになるけどきちーわ
28: 名無しさん@涙目 ID:QU2mCDEQ0
残業が45h以下なら妥当な線じゃね?
29: 名無しさん@涙目 ID:erDr3AvC0
20万って多くね
わいフルタイムで働いて月5万だわ
ちな都内
わいフルタイムで働いて月5万だわ
ちな都内
34: 名無しさん@涙目 ID:7xTmIrrMMNIKU
>>29
業種は?
業種は?
35: 名無しさん@涙目 ID:erDr3AvC0NIKU
>>34
長距離の運送業
長距離の運送業
31: 名無しさん@涙目 ID:zftnRPsSd
家賃8万
光熱費1.5万
食費5万
日用品1万
ネット回線、サブスク諸々1万
余裕やん😮
光熱費1.5万
食費5万
日用品1万
ネット回線、サブスク諸々1万
余裕やん😮
32: 名無しさん@涙目 ID:Y+Dj+vdlMNIKU
>>31
それ最低限やん
家具家電の買い替えすらできない
もろもろの積立考慮すると20じゃどうやっても無理や
それ最低限やん
家具家電の買い替えすらできない
もろもろの積立考慮すると20じゃどうやっても無理や
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669689254/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント