
1: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
・中堅国立大学群5sの一角
・一部学部を除き二次試験一教科の軽量入試
・前期地底落ちが多いので落ち着いてる
・文系は3教科受験も可能
・東京、名古屋から程よい距離
どうや?
・一部学部を除き二次試験一教科の軽量入試
・前期地底落ちが多いので落ち着いてる
・文系は3教科受験も可能
・東京、名古屋から程よい距離
どうや?
3: 名無しさん@涙目 ID:oseg+viSp
国信おすすめ
5: 名無しさん@涙目 ID:T78qBXTb0
高知大学か琉球大学か室蘭工業大学いけよ
7: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>5
そんなとこ行くくらいならもう潔く国立諦めたほうがええやろ
そんなとこ行くくらいならもう潔く国立諦めたほうがええやろ
12: 名無しさん@涙目 ID:LWLkEV7N0
>>7
琉球はええやろ
琉球はええやろ
15: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>12
琉球は楽しそうやけど高知とか室蘭とかガチで何もないやろ
金かかるけどニッコマ行ったほうがええわ
琉球は楽しそうやけど高知とか室蘭とかガチで何もないやろ
金かかるけどニッコマ行ったほうがええわ
28: 名無しさん@涙目 ID:9x0Fc8XZa
>>15
おはニッコマン
おはニッコマン
8: 名無しさん@涙目 ID:o9J71ng40
仕事でよく松本行くんだけど駅前で夜遊び歩いてる若者ってほぼ信大生なのかな
11: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>8
信大生7割、松本大生2割、その他ってとこやな
信大生7割、松本大生2割、その他ってとこやな
16: 名無しさん@涙目 ID:o9J71ng40
>>11
はえー
松本大もあるんや
はえー
松本大もあるんや
17: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>16
県外に出られん長野県民が信大の滑り止めにする大学やな😁
県外に出られん長野県民が信大の滑り止めにする大学やな😁
39: 名無しさん@涙目 ID:UYHtg4Imd
>>17
松大は専門学校定期
松大は専門学校定期
9: 名無しさん@涙目 ID:lDdB2pCra
ニッコマの滑り止め大学
10: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>9
逆やろ😁
逆やろ😁
14: 名無しさん@涙目 ID:taFwm6Tga
野沢菜うまいよね
18: 名無しさん@涙目 ID:fBBPlLvb0
寒いのやだ
19: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>18
松本は雪ふらんから雪国より体感温度高いで😁
松本は雪ふらんから雪国より体感温度高いで😁
20: 名無しさん@涙目 ID:ywOLB9te0
信大って国立ちゃうんか?
21: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>20
国立大学を諦めた人でも受かりやすい国立大学や
国立大学を諦めた人でも受かりやすい国立大学や
22: 名無しさん@涙目 ID:kPh6rOob0
電車で行くにも車で行くにも中途半端なクソ僻地
23: 名無しさん@涙目 ID:b09t3OXI0
大学の先輩が卒業と同時に信大の医学部に入学してたな
24: 名無しさん@涙目 ID:vEvryR9da
>>23
信大医学部は再受験に優しいらしいで
信大医学部は再受験に優しいらしいで
25: 名無しさん@涙目 ID:IFydNSjEM
程よいとか詐欺だろ
名古屋まで4時間弱東京まで3時間のゴミ立地
名古屋まで4時間弱東京まで3時間のゴミ立地
26: 名無しさん@涙目 ID:GPX3WRG/0
都内に就職できるんか?
27: 名無しさん@涙目 ID:68u+RhfvM
山口大学とどっちがマシ?
29: 名無しさん@涙目 ID:dBucxK/u0
浪人して島根大学の医学部目指しなさい
島根大学は医学部の最底辺で、共通テスト7割前半でも合格できる。二次試験は数学と英語しかない穴場医学部や
島根大学は医学部の最底辺で、共通テスト7割前半でも合格できる。二次試験は数学と英語しかない穴場医学部や
34: 名無しさん@涙目 ID:pFrlhIiD0
>>29
本当なんだすか?
ワイでも医者になれるんか⚕
本当なんだすか?
ワイでも医者になれるんか⚕
37: 名無しさん@涙目 ID:dBucxK/u0
>>34
うん
島根大学医学部って国立医学部だから、一見するとクソ難しいけど、偏差値50後半あれば余裕で受かるぞ
それに島根大学は再受験に寛容だから、今の大学か仕事やめて1年間勉強して島根大学医学部に入るという手もある
うん
島根大学医学部って国立医学部だから、一見するとクソ難しいけど、偏差値50後半あれば余裕で受かるぞ
それに島根大学は再受験に寛容だから、今の大学か仕事やめて1年間勉強して島根大学医学部に入るという手もある
30: 名無しさん@涙目 ID:ak6Guk+Nr
確かキャンパス学部ごとでバラバラよな
高校の延長みたいな気分になりそう
高校の延長みたいな気分になりそう
31: 名無しさん@涙目 ID:wCWaxz/Z0
林学学びたいならおすすめやで
まぁ私立だと選択肢がほとんどないんやけど…
まぁ私立だと選択肢がほとんどないんやけど…
32: 名無しさん@涙目 ID:eW4BmM6bd
松本深志から信大の工学部だ
33: 名無しさん@涙目 ID:Z7WSvU2I0
英語は文章難しいけど問題は易しいから意外と行けるよ
35: 名無しさん@涙目 ID:rJ1mLQzH0
東工大定期
36: 名無しさん@涙目 ID:dXwXyjgT0
工学部の2次に英語無いの良いよな
38: 名無しさん@涙目 ID:huaTa9QJa
マジレスすると東京氵毎氵羊大学なら1ヶ月で受かる
ただし入ってからがめちゃくちゃ辛いから覚悟ある奴は来い
ただし入ってからがめちゃくちゃ辛いから覚悟ある奴は来い
40: 名無しさん@涙目 ID:Z8gacl0M0
海洋大
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673519171/
●オススメ野球記事
この記事へのコメント
あ